交流セミナー「生物多様性に関する企業の活動紹介+県施策」 3本セットでご紹介!

SGN

2017年06月09日 18:08

生物多様性をテーマとする「交流セミナー」のご案内です。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。


【ご案内】

滋賀らしい生物多様性保全とメリットをチョイス!事例相談会
「生物多様性に関する企業の活動紹介+県施策」 3本セットでご紹介!


生物多様性問題(自然共生社会づくり)は、廃棄物問題(循環型社会づくり)や地球温暖化問題(低炭素社会づくり)と並んで、グリーン購入やCSR活動の主要な活動テーマになりつつあります。
今回のセミナーでは「地域で!楽しく継続できる!生物多様性保全活動を“選ぶ”」をテーマに、3つの分野における県内企業の具体的な取り組みと、関連する県の事業をセットで学びます。

自社の取り組みの参考にしたいという方はもちろん、生物多様性やCSRに詳しくない方も、是非ふるってご参加ください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------

 ■日 時:2017年 7月12日(水)14:00~17:00 (受付 13:30~)
 ■会 場:環びわ湖大学・地域コンソーシアム会議室

     (大津市末広町1-1、JR 大津駅前 日本生命大津ビル4階)
      http://www.kanbiwa.jp/about/acc.html
 ■参加費:無料
      ※懇親会は有料(希望者のみ・3000円程度)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
 ■主催:(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク生物多様性と環境・CSR研究会
 ■後援:滋賀県・滋賀県中小企業家同友会

-------------------------------------------------------------------------------------------------


<プログラム>
14:00
 開会挨拶・趣旨説明
 千々岩哲(生物多様性と環境・CSR研究会/株式会社地域環境計画)
14:10
 基調講演「『生物多様性しが戦略』の概要とその取り組みについて」
 野村俊夫さん(滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課)
14:30
 事例報告
 ①森林における生物多様性保全活動実践事例
   行政:田上秀彦さん(滋賀県琵琶湖環境部森林政策課)
   企業:冨田剛さん(コープしが)
 ②農村における生物多様性保全活動実践事例
   行政:青田朋恵さん(滋賀県農政水産部農政課)
   企業:藤本浩司さん(積水化学工業株式会社滋賀栗東工場)
 ③企業敷地とその周辺における生物多様性保全活動実践事例
   行政:野村俊夫さん
   企業:渡邉共則さん(旭化成株式会社守山製造所/
             生物多様性湖東地域ネットワーク)
15:30
 休憩(名刺交換タイム)
15:40
 フロアトーク(総合討論&質疑応答)
「何があったら生物多様性保全に取り組める??全員事例相談会」
 パネラー:冨田剛さん、藤本浩司さん、渡邉共則さん
 コーディネーター:千々岩哲
16:50 閉会挨拶
 辰巳勝則(生物多様性と環境・CSR研究会/株式会社滋賀銀行)
17:00 終了予定

------------------------------------------------------------
17:30~19:30 懇親会(希望者のみ)
       会 場:近隣のレストラン
       参加費:3000円程度
------------------------------------------------------------


◆「生物多様性と環境・CSR研究会」とは?
 株式会社ダイフク・滋賀県生活協同組合連合会・滋賀銀行が発起団体となって、滋賀GPN内に設立されたワーキンググループです。「生物多様性の基礎知識を学ぶ場の創出」「生物多様性分野を中心とするCSR活動の最新動向を知る場の創出」「会員同士の交流の場の創出」を目的に、主に滋賀GPNの会員を対象としたセミナーを年2回のペースで開催しています。


●お申込み方法
・以下にご記入の上、滋賀GPN事務局あてメールでお送りください。
・参加者全員のお名前と、懇親会参加の有無をお書きください。
・メールの件名に「生物多様性セミナー」と明記してください。
宛先:sgpn@oregano.ocn.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【生物多様性セミナー申込書】

企業・団体名:

参加者お名前:       懇親会: 参加・不参加
参加者お名前:       懇親会: 参加・不参加

連絡先TEL:
連絡先Email:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※お送りいただいた個人情報は、本セミナー以外の目的で使用しません。

皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


--

~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~

 【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
    〒520-0807
   滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階
    TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
    Eメール:sgpn@oregano.ocn.ne.jp
    URL:http://www.shigagpn.gr.jp

~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~.*.~



関連記事