2022年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.22~

SGN

2022年12月01日 18:00

■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.22~ 2022年12月

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

 エコ交通とは、マイカーより環境負荷の低い公共交通や自転車等を
組み合わせた人と環境に優しい交通体系のことです。
 守山市では、バスの利用を促進するため、「高齢者おでかけパス」や
「スーパー学割バス定期券」の販売を行っております。
 また、レインボーロード沿い6ヵ所に交通結節点駐輪場
(BTS:Bicycle Transit Station)を設置しています。バス停への
アクセス性や利便性を高め、自転車からバスへ、バスから自転車への
乗り継ぎを容易にすることで、自転車と路線バスの利用促進を図って
います。
 さらに、持続可能な公共交通としてバス路線の維持・充実と合わせ、
デマンド乗合タクシー「もーりーカー」の運行をしています。
 私たちの活動による、地球環境への負荷が大きく取り上げられる昨今、
これらの取り組みが、エコ交通が更に広まっていくことの一助になれば
と思います。

            エコ交通研究会 杉江 克仁
         (守山市 環境政策課)

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


関連記事