2017年05月30日

【SGPN●NEWS】総会直前臨時号~6月2日会員総会・公開シンポジウム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】6月2日は滋賀GPN「会員総会」・「公開シンポジウム」
会員の方は出欠連絡をお早めに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀GPN「第5回定時会員総会」を下記の日程で開催いたします。
滋賀GPN会員の皆さま、ご出席をよろしくお願いいたします。
ご欠席の場合は、委任状の提出を忘れずによろしくお願いいたします。

「公開シンポジウム」は、会員に限らずどなたでもご参加いただけます。
SDGsをやさしく解説し、企業が協働・連携で進める環境・社会貢献活動に
ついてディスカッションします。現在約150名参加予定、残席わずか。
ぜひお気軽にご参加ください。

ご出席される方は軽装でお越しください。


【開催日】2017年6月2日(金)13:00~
【会 場】コラボしが21 3階 大会議室
     (大津市打出浜2-1)

    ※コラボしが21は「駐車禁止」です。
     できるだけ公共交通機関をご利用の上お越しください
     お車をご利用の方は、周辺駐車場(有料)をご利用ください。
     ご協力よろしくお願いいたします。

【当日の予定】
 13:00~14:10 第5回定時会員総会
 14:10~14:30 休憩・名刺交換タイム
 14:30~16:45 滋賀GPN公開シンポジウム
  <プログラム>
   講演「これならわかる、持続可能な企業戦略と地域との協創
   ~フォーチュン誌「世界を変える企業50選」で18位の伊藤園等を
             事例としてCSR・CSV・SDGsを考える~」
   (株)伊藤園 常務執行役員 CSR推進部長  笹谷 秀光氏

   フロアトーク「小さな取り組みから大きな成果を!
       ~協働・連携で進める、私たちの環境・社会貢献活動~」
   パネリスト:
   (株)木の家専門店 谷口工務店 代表取締役   谷口 弘和氏
   (株)ダイフク 人事総務本部 環境品質グループ グループ長
                         横地 富重氏
   たねやグループ (株)たねや 環境企画室 係長 木田 幸司氏
   滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課 主幹  沼波 輝氏
   コーディネーター:
   滋賀県立大学 名誉教授・滋賀GPN会長     秋山 道雄
   滋賀GPN 事務局長              辻 博子

 17:20~19:20 会員交流会
         (会場:コルネット 参加費:3000円)



 ※総会に欠席される方は、お早めに委任状の提出をお願いいたします。
  http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/170602sokai.pdf


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
        (☆を@に変えてください)
    URL:http://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  


Posted by SGN at 10:40Comments(0)事業のご案内

2017年05月11日

【SGPN●NEWS】6月2日会員総会・公開シンポジウムのご案内 他

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  滋賀GPN NEWS ●vol.236  [2017.5.11]

  発行:滋賀グリーン購入ネットワーク事務局

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀GPN会員の皆様、メルマガ送付希望を
 いただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させていただいた
 皆様にもお送りしています。
 万一ご迷惑な場合は本メールへの返信にてお知らせください。
――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀GPN会員の皆様、メルマガ掲載記事を随時募集中です!
 (配信先:2200者以上)詳細は事務局まで。
――――――――――――――――――――――――――――


--------------------------------------------------------------

<今月のコラム>

連休に、中国 東海岸の浙江省寧波市を訪ねました。かつて明州と呼ばれ、
命がけで中国文化を日本に持ち込もうとした遣唐使が訪れた地域です。
7年前に旅した上海では、美しい観光地なのに足元を見ると道路脇に積み
上げられたごみの山に辟易した思い出があるのですが、寧波は思いの他
美しい町でした。高層ビルが立ち並ぶ近代的な景観、自転車道が整備され、
道路脇には緑があふれ、約20m毎にごみ箱設置、ごみなど落ちていません。
羨ましかったのは自転車シェアリングのシステムが確立されていること。
多くのバス停に公共のポートが設けられ20~30台の自転車が並んでいます。
寧波市民は市民カードを機械にかざせば無料で利用可、市内どのポートに
乗り捨ててもOKなのだそうです。日本でも昨年からドコモが自治体等と連携
して、東京都内5区で自転車シェアの相互利用システムを始めていますが、
寧波は市内だけで関西全域に近い面積、広範囲で利用できて便利です。
民間企業の黄色い自転車もよく見かけました。スマホのGPS機能で近くの空
自転車を探して利用し、好きな場所で乗り捨てOK、支払いは電子マネーでと
合理的。ビワイチを推進する滋賀県、悔しいけれど負けていると感じました。

一方で、レストランに入ると、どのグループも大量に注文して大量に残して
帰ります。正に「もったいない!」 自転車シェアリングでは負けても、
「もったいない精神」では絶対に負けないぞ(笑)…と考えながら日本に
帰ってきました。
春は宴会シーズン。宴会のときに、始めの30分と終わりの10分は自席で
座って食べきりましょうという「3010(さんまるいちまる)運動」を
ご存じですか?長野県松本市で始まった運動です。食品ロス削減の大切さに
ついて各方面で議論される中、この運動をここ、滋賀でも広げたいと考えて
いる、今日この頃です。    

 滋賀GPN事務局長  辻 博子

  ※6月2日(金)会員総会・公開シンポジウム ↓
   http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/170602sinpo.pdf
   皆様にお会いできるのを楽しみにしております!  



--------------------------------------------------------------
◆今月の新規入会会員(4/6~5/10)50音順

株式会社FMおおつ
https://www.facebook.com/fmotsu/

M's Auto
http://msauto-japan.com/

Green & Mirai
http://shimmura.com/

匠堂合同会社
http://e-takumido.com/

株式会社中山スポーツ
http://www.nakaspo.com/

株式会社ひらつか建築
https://hiratsuka-k.jp/


◆滋賀GPN現会員数 468団体(企業389、行政21、各種団体58)
◆会員リスト:http://shigagpn.gr.jp/memberlist

※入会のご案内はこちらから↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html
--------------------------------------------------------------


--もくじ-----
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀GPNからのお知らせ ~
■1【ご案内】滋賀GPN「第5回定時会員総会」(6/2)
~出欠連絡をお早めに~
■2【募集中】会員交流会(6/2)抽選会ご協賛のお願い
■3【ご案内】グリーン購入実践講座 前期2 開催(6/22)

~ 会員からのお知らせ ~
・4【お知らせ】世界農業遺産認定を目指して
       「モニターツアー」の参加者募集(6/5)
・5【お知らせ】「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
        第20回記念開催企画 第1弾!!
       『びわ湖発・環境ビジネスデザイン大賞』募集中(~6/15)
・6【お知らせ】「食品ロス」の削減に向けた情報発信・
        率先行動のご紹介

~ 滋賀GPNに寄せられたセミナー情報等 ~
・7【お知らせ】『エコマーク活用セミナー』開催のお知らせ

◆エコまめ日記 
◆活動報告
◆事務局だより
--------------------------------------------------------------


~滋賀GPNからのお知らせ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【ご案内】滋賀GPN「第5回定時会員総会」(6/2)
~出欠連絡をお早めに~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀GPN「第5回定時会員総会」を下記の日程で開催いたします。
滋賀GPN会員の皆さま、ご出席をよろしくお願いいたします。
ご欠席の場合は、委任状の提出もよろしくお願いいたします。
なお、公開シンポジウムはどなたでもご参加いただけますので、
ぜひご参加ください。

【開催日】2017年6月2日(金)13:00~
【会 場】コラボしが21 3階 大会議室
     (大津市打出浜2-1)
    ※コラボしが21には駐車場がございません。
     できるだけ公共交通機関をご利用の上お越しください
     お車をご利用の方は、周辺駐車場(有料)をご利用ください。
     ご協力よろしくお願いいたします。

【当日の予定】
 13:00~14:10 第5回定時会員総会
 14:10~14:30 休憩・名刺交換タイム
 14:30~16:45 滋賀GPN公開シンポジウム
  <プログラム>
   講演「これならわかる、持続可能な企業戦略と地域との協創
   ~フォーチュン誌「世界を変える企業50選」で18位の伊藤園等を
             事例としてCSR・CSV・SDGsを考える~」
   (株)伊藤園 常務執行役員 CSR推進部長  笹谷 秀光氏

   フロアトーク「小さな取り組みから大きな成果を!
       ~協働・連携で進める、私たちの環境・社会貢献活動~」
   パネリスト:
   (株)木の家専門店 谷口工務店 代表取締役   谷口 弘和氏
   (株)ダイフク 人事総務本部 環境品質グループ グループ長
                         横地 富重氏
   たねやグループ (株)たねや 環境企画室 係長 木田 幸司氏
   滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課 主幹  沼波 輝氏
   コーディネーター:
   滋賀県立大学 名誉教授・滋賀GPN会長     秋山 道雄
   滋賀GPN 事務局長              辻 博子

 17:20~19:20 会員交流会
         (会場:コルネット 参加費:3000円)

 ・会員の商品・活動展示会(13:00~16:45)
   展示をご希望される方は、出欠連絡表にてご連絡ください

 【滋賀GPN会員様】
 ※総会の出欠連絡はコチラから↓
  欠席される場合は、お早めに委任状の提出をお願いいたします。
  http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/170602sokai.pdf

 【一般の皆様】
 ※公開シンポジウムのお申込みはコチラから↓
  http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/170602sinpo.pdf



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2【募集中】 会員交流会(6/2)抽選会ご協賛のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来る6月2日の総会・シンポジウム終了後には、「会員交流会」を
開催します。 滋賀GPN会員のみなさま、ぜひご参加ください!

さて、この交流会にて行う、「抽選会の景品」を募集いたします。
景品にご協賛いただいた方の「PRタイム」を設けますので、
お薦めの商品や活動について、自由にPRしてください。

抽選会景品をご協賛いただける方は、5月26日(金)までに事務局
あてご連絡ください。
景品は当日会場へ直接お持ちいただくか、総会前日(1日)までに
滋賀GPN事務局へお持ちください。よろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3【ご案内】グリーン購入実践講座 前期2 開催(6/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「GPプラン滋賀」支援プログラムとして開催する
「グリーン購入実践講座 前期2」についてご案内いたします。

なお、本研修会は、滋賀GPN会員と、GPプラン滋賀登録者
を対象としております。

【日 時】6月22日(金)10:00~11:30 (受付 9:45から)
【場 所】滋賀県消費生活センター 3階 研修室 (彦根市) 
【内 容】・「滋賀県低炭素社会づくり推進計画について」
      講師:滋賀県 琵琶湖環境部 温暖化対策課 竹内 雅美氏
     ・「伝統産業と環境配慮製品について」
      講師:日産陶業株式会社 開発 代表 宮脇 由直氏    
    
【参加費】無 料    【定 員】40名
【主 催】滋賀県・滋賀GPN


※「GPプラン滋賀」について詳しくはコチラから↓
http://www.shigagpn.gr.jp/gpp/

※詳細、お申し込みは滋賀GPN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)




~ 会員からのお知らせ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・4【お知らせ】世界農業遺産認定を目指して
       「モニターツアー」の参加者募集(6/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 農政水産部 農政課からのお知らせです。

滋賀がめざす「世界農業遺産」のことをより深く知っていただき、
魅力的な滋賀の農林水産業を発信していくため、「モニターツアー」を
企画しました。
第1回目となる今回は、日本で唯一、湖で人が暮らす島「沖島」を散策し、
漁師さんのお話や、地域を元気にするため沖島に移住を決められた学生
さんのお話を聞くほか、琵琶湖ならではの湖魚料理を楽しんでいただき
ます。
 また、ニゴロブナなどの湖魚が琵琶湖から水田に遡上して産卵し、
また琵琶湖に戻っていく、そんな豊かな生きものを育む「魚のゆりかご
水田」の現地を御案内し、参加者のみなさんから御意見等をいただきま
す。 ぜひ、御参加ください!

◆開催日:平成29年6月5日 (月曜日)
◆視察先:沖島(近江八幡市沖島町)、
      魚のゆりかご水田(東近江市栗見出在家)
◆集合場所:①JR大津駅 ②JR近江八幡駅
       ※集合場所からは、貸切バス、おきしま通船により
        移動します。
◆参加費:沖島湖魚弁当(1,080円:税込)
◆〆 切:平成29年5月17日(水曜日)申込多数の場合は抽選
◆申込・問合:滋賀県農政水産部農政課
       〒520-8577滋賀県大津市京町四丁目1-1
        TEL:077-528-3825
        FAX:077-528-4880
        E-mail :shiga-giahs@pref.shiga.lg.jp
 
◇詳しくは下記を御覧ください
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosei/sekainougyouisan/20170508monitor-tour.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・5【お知らせ】「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
        第20回記念開催企画 第1弾!!
     『びわ湖発・環境ビジネスデザイン大賞』募集中(~6/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
びわ湖環境ビジネスメッセ事務局からのお知らせです。

今年20回目の記念開催を迎えるにあたり、他の出展者の参考に
供するとともに、びわ湖環境ビジネスメッセの更なる発展に
寄与することを目的として、広くびわ湖環境ビジネスメッセ活用の
成功モデルを表彰することとし、該当事例を募集することといたしました。

過去にびわ湖メッセにご出展いただきました企業・団体の皆様には、
ぜひとも『びわ湖発・環境ビジネスデザイン大賞』にご応募ください。

詳しくは http://www.biwako-messe.com/
     新着情報をご覧ください

募集対象:「びわ湖環境ビジネスメッセ」への出展を契機として
     生み出した新ビジネス

応募締切り:平成29年6月15日(木)17:15必着 まで

【問合せ先】
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会事務局
〒520-8577
滋賀県大津市京町4-1-1
滋賀県庁 東館2階 モノづくり振興課内
Tel:077-528-3793 Fax:077-528-4876
Email:info@biwako-messe.com



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・6【お知らせ】「食品ロス」の削減に向けた情報発信・
        率先行動のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課からのお知らせです。

国の推計結果によると、本来食べられるにもかかわらず
廃棄されている食品、いわゆる「食品ロス」は国全体で
年間約621万トン発生しています。

県では、県民や事業者の自発的な取組を促すため、ごみに
関する総合情報サイト「ごみゼロしが」において、食品ロス
削減につながる実践例を紹介するなど各種の取組を行っています。

例えば、県民向けに、買い物時など、場面ごとに実践行動を
具体的に示したり、食べ残しや食材を無駄にしない「食品ロス
削減レシピ」を募集・紹介しています。

参照:ごみゼロしが(食品ロスを減らそう)
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/haikibutsu/gomizero/home/reduce/foods.html

参照:ごみゼロしが(食品ロス削減のレシピの紹介)
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/haikibutsu/gomizero/home/reduce/foodlossless.html

事業者向けには、飲食店や食料販売店など、業態に合わせた
具体的な取組を提案しています。
参照:ごみゼロしが(食品ロス削減に関する情報)
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/haikibutsu/gomizero/work/effort/foodloss.html

また、県職員は、率先行動として、懇親会の際に幹事から
「料理の食べきり」、「開始30分と終了前10分は自席で食べきる」
等の呼びかけを行っています。

参照:県政eしんぶん(「食品ロス」削減に向けた滋賀県職員の率先行動について)
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/df00/201607112.html

平成29年度は、新たに事業者・団体・行政による協議会を立ち上げ、
関係者間の情報交換・情報共有、連携した取組の展開を図り、官民
挙げた県民運動の推進を予定しています。

 皆様におかれましても、御協力の程よろしくお願いします。

【お問合せ】
 滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課 担当:川田
  T E L : 077-528-3477
  F A X : 077-528-4845
  e-mail: df00@pref.shiga.lg.jp




~ 滋賀GPNに寄せられたセミナー情報等 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・7【お知らせ】『エコマーク活用セミナー』開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エコマークは、消費者が環境配慮型製品を選択する際の目印で
あると同時に、企業間の取引においてもグリーン購入の目安と
して活用されています。また、国等の機関に環境物品等の購入を
義務づけている「グリーン購入法」においても、エコマークが
参照されています。
このたび、「エコマークの効果的な活用方法を知りたい」という
エコマーク認定商品保有企業様の声にお応えし、『エコマーク
活用セミナー』を開催することといたしました。環境配慮商品を
めぐる法規制や産業界の取り組みにおけるエコマークの位置づけ
活用状況、ロゴマークの効果的な表示方法などを具体例とともに
詳しく解説します。皆様の多数のご参加をお待ちしております。

■主なプログラム
・国、地方自治体の公共調達とエコマークの関係
・エコマークのマーケティングデータ
(認知度、商品イメージへの影響など)
・国際的な事業活動におけるエコマークの活用
・エコマークロゴの様々な表示のしかた など

■日程と会場
セミナーの内容は、各日同じです。※開場は 13:30 からとなります。

・名古屋
5月22日(月) 14:00~16:00
ウィンク愛知(愛知県労働産業センター)中会議室 B1104
(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 11F )

・東京
6月1日(木) 14:00~16:00
日本環境協会 会議室
(東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F)

・大阪
5月25日(木) 14:00~16:00
5月26日(金) 14:00~16:00
おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム
(大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟11F西側)


■お申込み方法
お申し込み方法は、下記URLよりご確認ください。
https://www.ecomark.jp/info/event/201705seminar.html


■お問合せ先
公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
普及・国際協力課 津崎、藤崎
TEL:03-5643-6255/FAX:03-5643-6257
メール:kouhou@ecomark.jp



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
~エコまめ日記~

 今年(2017年)は、せっけん運動40年になるそうです。1977年に琵琶湖で
大規模な赤潮発生をきっかけに広まった運動ですので、ちょうど40年!
ですね。
 普段からよく考えて行動している人も、そうでない人も、もう一度
みんなで琵琶湖について考えるいいきっかけではないでしょうか。
今琵琶湖はどんな状態なのか、琵琶湖に流れ込む川は?周囲の山々は?
自分の生活の中で何気なくやっていることは○か×か。
私自身も見直してみないといけないな、と思っています。


         事務局 竹ケ原


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
※会員発「エコまめ日記」募集中! 気軽にご投稿ください♪




・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆活動報告(4/6~5/10)

4月14日 GPプラン滋賀 基礎研修会・交付式・実践講座【前期】1
4月21日 食のグリーン購入研究会 開催
 5月 9日 2017年度第1回自治体コアメンバー会議
      第73回(2017年度第1回)幹事会
      藤井絢子氏による勉強会
 5月10日 関西電力懇話会 参加
      しがぎん福祉基金 平成29年度第1回評議委員会 参加


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆事務局だより

新緑のまぶしい季節となりました。
寒暖の差や黄砂やPM2.5などの影響か、
地球環境の変化で年々、体調管理が難しくなるなーと感じています。
(ただの老化現象か?!)

昨日、幹事会のあとに勉強会として、
NPO法人菜の花プロジェクトネットワーク代表 藤井絢子氏に
「グリーン購入の意義と、今後への期待」と題して、ご登壇いただきました。

たくさんの印象深いお話と、
「滋賀から変える、ムーブメントを作ろう」、
「暮らしまるごとびわ湖スタイル」、
「グリーン購入とは生き方を変えること」、
等々、心に残るキーワードをいただきました。

滋賀GPN会員の力が集まれば、きっと
社会に大きな「うねり」を作りだすことができる
と期待MAXの大塚です。

                     事務局 大塚


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。




★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
 http://sgpn.shiga-saku.net/
 ※2012年12月以前のものはこちらから↓
 http://www.shigagpn.gr.jp/ecotopics/ind-eco.html
◆情報提供、コラム欄、エコまめ日記へのご投稿↓
 sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆滋賀GPN「ご入会」申し込み↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html 

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
        (☆を@に変えてください)
    URL:http://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx