2022年04月05日

2022年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.14~

■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.14~ 2022年4月

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

環境と交通

 私は「交通環境学習」の出前講座を県内の小学校で実施してきました。
『交通』と『環境』は、何も関係のないように見えますが、実は大変
深い関係があることを、どこまで解って貰えたかは定かではないけれど、
少しでも未来のこの世界が住みやすくなればと思って実施してきました。
 滋賀県は世帯当たりの自家用車保有率は全国で20位です。世帯当たり
の保有率は1.36台と全国平均よりは高い状況です。
車に依存しているのかな?地域的な要素は多分にあると思いますが。
この授業を受けた子どもたちが、環境への配慮を考え、公共交通機関の
利用を始めてくれればと願っています。

※「本県の自家用自動車保有率の状況」参照
            
             エコ交通研究会 木下美葉
        (滋賀県 土木交通部 交通戦略課 エコ交通推進員)               )

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-  


2022年04月04日

【SGN◆NEWS】6月2日定時会員総会及びグリーン購入シンポジウム開催決定

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 SGN NEWS ●vol.297  [2022.4.4]

 発行:滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)事務局

   ~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<今月のコラム>

 コロナを越えて

 コロナとのかかわりも3年目を迎えました。コロナウイルスの登場
によって最も変化したのは、多くの人が短期間のうちにライフスタ
イルの急速な変化を受け入れたことでした。これが実現したのは、
コロナウイルスに感染することによって生じる苦しみや時には死に
至るという事実が、直接人づてにあるいはメディアを通して一挙に
拡散したからでした。
 翻って、CO2やプラスチックを削減することの重要性はさまざまな
媒体を通して広報されていますが、コロナウイルスが果たしたほどの
実績をまだあげ得ていません。コロナによる災厄を乗り越えるととも
に、そこで得られた教訓をCO2やプラスチックへの対策に活かして
いきたいものです。

    一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
       会長 秋山 道雄


―――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀グリーンネット会員の皆様、メルマガ
 送付希望をいただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させて
 いただいた皆様にもお送りしています。
 万一ご迷惑な場合は本メールへの返信にてお知らせください。
―――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀グリーンネット会員の皆様、メルマガ掲載記事を
 随時募集中です!(配信先:2500者以上)詳細は事務局まで。
―――――――――――――――――――――――――――――
◆SGN会員リスト:https://www.shigagpn.gr.jp/memberlist/

※入会のご案内はこちらから↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/join/
―――――――――――――――――――――――――――――


--もくじ-----
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀グリーンネットからのお知らせ ~
■1【ご案内】SGN「第10回定時会員総会」詳細決定(6/2 午後)
■2【ご案内】グリーン購入シンポジウム2022(6/2)
       「エネルギーのグリーン購入を考える
        ~自治体・事業者・個人が今できる事~」
     ※会場とZoomでのオンライン参加 選択可能
■3【ご案内】もう一度学びたい!担当が変わったら!新人研修に!
       「グリーン購入基礎研修会」(6/21)
※会場とZoomでのオンライン受講 選択可能
■4【ご案内】グリーン購入実践講座 前期1(6/21) 
    「マザーレイクゴールズから見る琵琶湖と暮らし」
       ※会場とZoomでのオンライン受講 選択可能
■5【ご案内】「いちおしグリーン商品」の情報を募集中です!
■6【ご案内】新年度からSGNメルマガの投稿ルールが変わりました!
■7【お願い】新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた障害者の
雇用確保・維持について、滋賀県より要請がありました

~ 会員からのお知らせ(募集情報) ~
・8【募集】農業体験プログラム【土と暮らしと2022】の参加募集中
・9【募集】滋賀県CO2ネットゼロ社会づくり審議会委員の募集のお知らせ
・10【募集】滋賀県本庁事務用共通封筒への広告掲載を募集しています!!

■エコ通勤・エコトリップのススメ■ ~vol.14~
◆活動報告
◆事務局だより

--------------------------------------------------------------

~滋賀グリーンネットからのお知らせ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【ご案内】SGN「第10回定時会員総会」詳細決定(6/2 午後)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN「第10回定時会員総会」の日程及び詳細が決定いたしました。

●2022年6月2日(木)午後

但し、新型コロナウイルス感染症対策により、必要最少人数(会長、
副会長、各理事、各監事)での開催とし、その他の正会員については
昨年同様に書面表決とすることを決定いたしました。

つきましては下記の手順で手続きを進めてまいりますので、何分
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようよろしく
お願いいたします。

【書面表決までの流れ】
・SGN事務局より総会資料(議案書)を発送します(5/13頃予定)
・総会資料受領後、内容をご確認ください
・同封の「書面表決書」に必要事項をご記入、ご捺印の上、
 ご返信ください(FAX、登録済メールアドレスのいずれか)
・議案に対する表決の結果は後日ホームページ等でお知らせします

総会後には「グリーン購入シンポジウム」と「会員交流会」を会場と
オンラインのハイブリッド形式で開催しますので、ぜひご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2【ご案内】グリーン購入シンポジウム2022(6/2)
       「エネルギーのグリーン購入を考える
        ~自治体・事業者・個人が今できる事~」
     ※会場とZoomでのオンライン参加 選択可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地球温暖化による気候変動が引き起こした自然災害や健康被害、
生態系への影響などが顕在化される昨今、温室効果ガスの排出を
減らしていこうとする取組は世界中に広がっている一方で、そうは
言っても何から始めたらよいのかわからないとお悩みの事業者様も
多いのではないでしょうか。
 我々の暮らす滋賀県は、国に先立ち2020年1月に、2050年CO2排出量
実質ゼロ(CO2ネットゼロ)を目指す『しがCO2ネットゼロムーブ
メント・キックオフ宣言』を行い、そしてこの3月に、滋賀県CO2
ネットゼロ社会づくり推進計画を策定しました。
 CO2ネットゼロに向けて、技術革新もさることながら、県民や
事業者の取組として滋賀県発祥の「グリーン購入」という言葉が
推進計画の中にも度々登場しています。

 今回のシンポジウムでは、「断熱」「省エネ」建築に取り組まれ、
you tubeでもご活躍の株式会社松尾設計室 代表取締役の松尾和也様
に会場にお越しいただき、誰もがお世話になる住宅(建物)について、
そこにかかるエネルギーの観点からお話いただきます。今、それ
ぞれの立場で出来る事、やるべき事は何か。エネルギーの面から、
環境に配慮した消費者行動「グリーン購入」を考えてまいります。

 ぜひお気軽にご参加ください。

【日時】2022年6月2日(木)13:30~15:50
 ※会場とZoomでのオンライン参加 選択可能

◆主 催:(一社)滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
◆参加費:SGN会員 無料、一般 1,000円
 ※SGN会員の企業・団体から何人参加されても無料です。

~プログラム~
◇基調講演「どこから取り組む?どうやって広める?既存住宅の
      省エネ改修」
 (株)松尾設計室 代表取締役 松尾 和也氏
◇事例報告1「実験集合住宅NEXT21から見える未来とは」(仮)
 大阪ガスネットワーク(株) (予定)
◇事例報告2「我慢しない家が家族と環境と健康を守る」
 ベストハウスネクスト(株) 代表取締役 吉本 智氏
◇質疑応答・ディスカッション
 コーディネーター:滋賀県立大学教授・SGN副会長 高橋卓也氏

●グリーン購入シンポジウム終了後、会員交流会 を実施します。
 (16:00~16:30)
 SGN会員はどなたでも参加可能です。いくつかのグループに分かれて
 ディスカッションを予定しております。

※新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、急遽開催方法を
 ハイブリッド方式からオンラインのみに変更する可能性がございます。
 予めご了承ください。

※お問合せはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3【ご案内】もう一度学びたい!担当が変わったら!新人研修に!
       「グリーン購入基礎研修会」(6/21)
※会場とZoomでのオンライン受講 選択可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県のグリーン購入の取組およびグリーン入札制度に関する説明と、
グリーン購入法や環境ラベル、実際に事業所内でどのようにグリーン購入に
取り組めば良いのか、実践に役立つ基礎的な情報について解説いたします。

滋賀県グリーン入札資格を得られる「GPプラン滋賀」への登録には
本講座の受講が必須となります。
GPプラン滋賀に登録すると、引き続き「実践講座」の受講も可能です。
お気軽にどうぞ。

今年度より、年4回の基礎研修会(動画視聴)に加え、随時、動画視聴も
していただけます。基礎研修会以外の日程で動画視聴をご希望の方は
事務局までお問合せください。

【日 時】2022年6月21日(火)13:15~14:45
【場 所】ピアザ淡海 2階 207会議室 (大津市におの浜1-1-20)

【内 容】※動画視聴と質疑応答
     「滋賀県のグリーン購入とグリーン入札制度について」
     講師:滋賀県 会計管理局管理課
     「基礎から学ぶグリーン購入」
     講師:滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
【参加費】無 料  【会場定員】40名
【主 催】滋賀県・SGN


※詳細、お申し込みはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4【ご案内】グリーン購入実践講座 前期1(6/21) 
    「マザーレイクゴールズから見る琵琶湖と暮らし」
       ※会場とZoomでのオンライン受講 選択可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「GPプラン滋賀」支援プログラムとして開催する
「グリーン購入実践講座 前期1」についてご案内いたします。

※SGN会員と、GPプラン滋賀登録者を対象とする研修会です。

【日 時】2022年6月21日(火)15:00~16:30
【場 所】ピアザ淡海 2階 207会議室 (大津市におの浜1-1-20)
【内 容】「マザーレイクゴールズから見る琵琶湖と暮らし」

   講師:マザーレイクゴールズ推進委員会事務局
         (滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課)

  マザーレイクゴールズ(MLGs)とは、「琵琶湖」を切り口とした
  2030年の持続可能社会の実現を目指す目標(ゴール)であり、
  「琵琶湖版のSDGs」です。SDGが「持続可能な社会」の様々な側面を
  17のゴールで表現しているように、MLGsは琵琶湖と琵琶湖の周りに
  住む私たちの暮らしの様々な側面を、13のゴールで表しています。
  MLGsの13のゴールをたどりながら、現在の琵琶湖と暮らしについて
  一緒に考えましょう。

【参加費】無 料   【会場定員】40名
【主 催】滋賀県・SGN

※詳細、お申し込みはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5【ご案内】「いちおしグリーン商品」の情報を募集中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN正会員の皆さまに情報提供のお願いです。

SGNでは、グリーン購入を進める「買い支え運動」の1つとして
SGN会員発「いちおしグリーン商品リスト」を発行しており、
ただいま「Ver.22」(2021年6月発行)を掲載しています。

引き続き「Ver.23」の作成を予定しておりますので、正会員の
皆さま、ぜひ情報をお寄せください。

【申込締切(6/2発行分)】:2022年4月22日(金)

詳しくはSGNのホームページをご覧ください!
https://www.shigagpn.gr.jp/ichioshi/


なお、すでにリストにご登録いただいてる会員の皆さまには、後日、
掲載内容確認をお願いする文書をメールもしくはFAXにて送付させて
いただきます。
ご確認の上、変更がある場合はご連絡をお願いいたします。

※詳細、お申し込みはSGN事務局(担当:竹ヶ原)まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6【ご案内】《SGN正会員・賛助会員の皆さまへ》
       新年度からSGNメルマガの投稿ルールが変わりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGNでは、月に1回程度、メールマガジンの配信を行っています。
環境関連イベントの告知や、グリーン商品の発売に関する情報提供
等にご活用ください。

メールマガジンの配信先は、SGN会員を中心に、環境に関心のある方
(NGO/NPO・市民・行政や企業の環境担当者等)約2,500ヵ所です。
情報を掲載できるのは、SGN会員(正会員・賛助会員共)のみです。

メールマガジンの投稿について
環境に関係した内容であれば、正会員・賛助会員いずれでも投稿
できます。
4月以降、発信方法により「無料」と「有料」をお選びいただけます。

・無料-従来通り月に1回程度の【SGN◆NEWS】内での発信
    4月以降投稿フォーマットを統一いたします。
・有料-発信したい内容「単独」での配信

また、SGNホームページ(トップページ「会員からのお知らせ」)
でも情報提供することができます。(URLリンクのみ、無料)
こちらも併せてご活用ください。

詳細は下記「会員ページ」からご覧ください。
https://www.shigagpn.gr.jp/member_green/#anc6

※詳細、お申し込みはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7【お願い】新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた障害者の
雇用確保・維持について、滋賀県より要請がありました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県から当ネットワークに対し、令和4年3月24日付で新型コロナ
ウイルス感染症への対応を踏まえた障害者の雇用確保・維持に関して、
要請がありました。

本件につき、会員の皆さまにおかれましては、障害者の一層の雇用促進
とその定着に向けた積極的な取組を促していただきますよう、特段の
御配慮をお願い申し上げます。

    滋賀県では、更なる障害者雇用の促進を図るため、労働、
  教育、福祉をはじめとする県関係部局および滋賀労働局で組織
  する「滋賀県障害者雇用対策本部」において、一体的かつ総合
  的な取組を進めているところです。
   しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響により経済
  が停滞し、引き続き障害者にとって厳しい雇用情勢となってお
  り、今後の生活や就労の継続に不安を抱いている方も多いと思
  われます。
   貴会および会員の皆様には、障害者の雇用の促進と安定に、
    これまでも御尽力を賜っておりますが、一人でも多くの障害者
  がその希望と能力に応じて多様な働く場に参画し、力を発揮で
  きる環境づくりを進めていくため、障害者雇用に係る国および
  県の取組に引き続き御協力いただくとともに、会員の皆様に対
  し、障害者の一層の雇用促進とその定着に向けた積極的な取組
  をお願い申し上げます。

     滋賀県障害者雇用対策本部長(滋賀県知事)三日月大造

事業者向け障害者雇用促進リーフレットはコチラから↓
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5308755.pdf

【障害者雇用に関するお問い合わせ先】
滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課
 TEL:077-528-3759  FAX:077-528-4873


~ 会員からのお知らせ(募集情報) ~
--------------------------------------------------------------
8.【定員になり次第締切】
★農業体験プログラム【土と暮らしと2022】の参加募集中

NPO法人愛のまちエコ倶楽部 からのお知らせです。

【内容】この体験プログラムは、体験者の方に土と触れ合い農業の
    楽しみや喜び、食の安全などを感じていただくと共に東近江
    の魅力を伝え地域をより元気にしていきたいと考えて企画
    しています
【募集期間】定員になり次第締切 詳しくはHPをご覧ください
【詳細】http://ai-eco.com/activity/countryman/
【申込・問合せ先】NPO法人愛のまちエコ倶楽部
 TEL:0749-46-8100 または mail: npo@ai-eco.com

--------------------------------------------------------------
9.【2022年4月25日(月)17:00必着】
★滋賀県CO2ネットゼロ社会づくり審議会委員の募集のお知らせ

滋賀県 総合企画部 CO2ネットゼロ推進課 からのお知らせです。

【内容】令和4年4月1日に施行される滋賀県CO2ネットゼロ社会づくりの
    推進に関する条例に基づき、新たにCO2ネットゼロ社会づくり
    審議会を設けます。この審議会の設置に当たり委員を公募します
【任期】令和4年6月1日から令和6年5月31日(2年間)
【締切】令和4年4月25日(月)17:00必着
【詳細】
 https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/324116.html
【申込・問合せ先】滋賀県 総合企画部 CO2ネットゼロ推進課
 TEL:077-528-3490  Mail: cg00@pref.shiga.lg.jp

--------------------------------------------------------------
10.【2022年5月6日(金)締切】
★滋賀県本庁事務用共通封筒への広告掲載を募集しています!!

滋賀県 会計管理局管理課 からのお知らせです。

【内容】令和4年度に印刷する共通封筒約35万枚の広告主を
    募集しています。広告掲載枠や掲載料を昨年度から
    見直し、よりお手頃な料金で企業や商品をPRいただける
    ことになりましたので、ぜひご検討ください。
【募集期間】令和4年3月18日(金)~令和4年5月6日(金)
【詳細】http://www.pref.shiga.lg.jp/zigyousya/koukokukifu/323707.html
【申込・問合せ先】滋賀県会計管理局管理課エコオフィス係
 TEL:077-528-4314  Mail: ka10@pref.shiga.lg.jp


■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.14~

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

環境と交通

 私は「交通環境学習」の出前講座を県内の小学校で実施してきました。
『交通』と『環境』は、何も関係のないように見えますが、実は大変
深い関係があることを、どこまで解って貰えたかは定かではないけれど、
少しでも未来のこの世界が住みやすくなればと思って実施してきました。
 滋賀県は世帯当たりの自家用車保有率は全国で20位です。世帯当たり
の保有率は1.36台と全国平均よりは高い状況です。
車に依存しているのかな?地域的な要素は多分にあると思いますが。
この授業を受けた子どもたちが、環境への配慮を考え、公共交通機関の
利用を始めてくれればと願っています。

※「本県の自家用自動車保有率の状況」参照
            
             エコ交通研究会 木下美葉
        (滋賀県 土木交通部 交通戦略課 エコ交通推進員)               )

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

◆活動報告(3/4~4/3)

  3月16日 研究会連携セミナー『未来世代と考える「持続可能性×仕事」
      ~CO2ネットゼロ時代の事業経営のあり方とは』オンライン開催
  3月26日 もったいないフェス2022in甲賀 協力

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆事務局だより

 4月に入り、桜の木はあと数日で満開を迎えることと思います。

 私の通勤路の途中の、県庁の東館玄関前には、桜の木が10本ほど
植えてあります。その中の1本は、(周りの木と比べても何の変わり
もないように見えますが)毎年、3月末には満開の花を咲かせます。
木の種類が違うのか、成長の速度が違うのか、傍からは分かりませ
んが、いち早く春の訪れを知らせてくれます。

 私たち滋賀グリーン活動ネットワーク事務局も、皆様とともに、
一歩進んだ活動に取組んでいきたい思います。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  

       事務局 太田


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
 https://sgpn.shiga-saku.net/
◆情報提供、コラム欄へのご投稿↓
 sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 ~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~

【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
        (☆を@に変えてください)
    URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx