2017年10月11日

【SGPN●NEWS】10月はグリーン購入キャンペーン月間/びわ湖環境ビジネスメッセまもなく開催 他

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  滋賀GPN NEWS ●vol.242  [2017.10.10]

  発行:滋賀グリーン購入ネットワーク事務局

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  滋賀GPN HP協賛バナー広告募集中!
  【掲載料】6ヶ月 64,800円(税込・会員価格)
  ※詳細→http://www.shigagpn.gr.jp/PR/PR1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀GPN会員の皆様、メルマガ送付希望を
 いただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させていただいた
 皆様にもお送りしています。
 万一ご迷惑な場合は本メールへの返信にてお知らせください。
――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀GPN会員の皆様、メルマガ掲載記事を随時募集中です!
 (配信先:2200者以上)詳細は事務局まで。
――――――――――――――――――――――――――――


--------------------------------------------------------------

<今月のコラム>

自然環境豊かな湖北の湖岸で旅館業という消費産業を営む「旅館紅鮎」は、
少なからず自己矛盾を感じながらも快適な滞在の提供を最優先にお客様を
お迎えしています。
自分たちの宿で何ができるか、と、太陽光発電を導入してみたり、夏冬には
節電のためにブラインドやブランケットを利用した温度調整をお客様に提案
してみたりと、ささやかながらもお客様にご迷惑をおかけしない範囲で環境
への負荷軽減の取り組みを続け、今後もびわ湖畔の変わらぬ景色と環境を
守り続けて行きたいと思います。

    旅館紅鮎 Ryokan BENIAYU フロント・チーフ 山本 享平
http://www.beniayu.com
Facebook: RyokanBeniayu / Twitter: @ryokanbeniayu
  Address 滋賀県長浜市湖北町尾上312
  312 Kohokucho-Onoe, Nagahama, SHIGA, 529-0364 JAPAN
 TEL 0749-79-0315  FAX 0749-79-1265


--------------------------------------------------------------
◆会員リスト:http://shigagpn.gr.jp/memberlist/

※入会のご案内はこちらから↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html
--------------------------------------------------------------


--もくじ-----
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀GPNからのお知らせ ~
■1【ご案内】10月は「グリーン購入キャンペーン月間」です
■2【ご案内】グリーン購入フォーラム2017 in滋賀(10/19)
       お申込みはお早めに
■3【ご案内】びわ湖環境ビジネスメッセ2017出展のお知らせ
■4【ご案内】「エコマーク取得相談会 in びわ湖環境ビジネス
      メッセ」(10/20)
■5【ご案内】びわ湖環境ビジネスメッセ「第20回記念」
       『公式エコバッグ事業』のご案内
■6【ご案内】びわ湖放送『滋賀創生ゼミナール』
       10月20日(金)放送分に 滋賀GPN 秋山会長が出演!
■7【ご案内】セミナー エコ通勤で経営をステップアップ!
       「エコ通勤優良事業所認証」取得のススメ 開催(11/27)

~ 会員からのお知らせ ~
・8【お知らせ】県 農業経営課~「女性のための農業経営塾」
        受講生募集(~10/13)
・9【お知らせ】びわ湖環境ビジネスメッセ2017 (10/18~20)
        ~今年は20回目の記念開催~
・10【お知らせ】淡海環境保全財団~第4回エコ・エコノミー推進セミナー
       「企業の地球温暖化防止長期戦略と新たなビジネス展開」(10/18)
・11【お知らせ】県 エネルギー政策課~メッセ共催セミナー
       「エネルギーから経済を考える」開催(10/18)
・12【お知らせ】県 環境政策課~「国立環境研究所との連携拠点設置記念
        シンポジウム」開催(10/18)
・13【お知らせ】県 自然環境保全課~生きもの総合調査20周年記念フォーラム
「滋賀の生物多様性の現状と課題」開催(10/29)
・14【お知らせ】県 エネルギー政策課~しが水素エネルギー研究会
        平成29年度セミナー開催(11/9)
・15【お知らせ】県 自然環境保全課~「しが生物多様性大賞」募集(~11/17)
・16【お知らせ】おおつ環境フォーラム~びわ湖を守り地球環境を守る
        ~ネットワークを作ろう!~環境情報合同交流会開催(11/18)
・17【お知らせ】県 循環社会推進課~
       「三方よしフードエコ推奨店」募集開始のお知らせ
・18【お知らせ】県 農政課~世界農業遺産認定を目指して
       「第3回モニターツアー」の参加者募集(11/25)


◆不定期連載 滋賀の農家さんレポート~No.3
       by滋賀県立大学グリーンコンシューマーサークル
◆四季彩コラム
◆活動報告
◆事務局だより
--------------------------------------------------------------


~滋賀GPNからのお知らせ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【ご案内】10月は「グリーン購入キャンペーン月間」です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月1日より「グリーン購入キャンペーン月間」が始まっています。

会員団体が率先して「グリーン購入」の実践を強化し、取組の
見直しを行うと共に、県内の一般消費者に対する「グリーン購入」
の普及啓発強化月間としております。

2017年度は、次の3つのキャンペーン項目を設け、会員連携で
取り組むことといたしました。
滋賀GPN会員の皆様、ぜひご参加・ご協力をお願いいたします。

2017年度のキャンペーン取り組み項目
1 グリーン購入の取り組み  ※必須参加
2 エコ通勤・エコトリップ(自動車を使わない通勤、買い物、旅行等)
3 食品ロス削減の取り組み(エコ宴会の実施等)
※キャンペーン参加団体は、滋賀GPNホームページ等で公表します。

■会員の皆様には8月中旬に、キャンペーン実施依頼文および報告書を
 お送りしております。
 ぜひ、エントリーいただき、10月からのキャンペーンの実施をお願い
 すると共に、実施後に報告書の提出をお願いいたします。
 (締切:11月30日)

 ※広報誌や機関誌にグリーン購入の啓発記事を掲載して頂けた場合は
  掲載誌を一部事務局まで送付いただきますようお願いいたします。
 ※皆さまのキャンペーンの様子の画像もお待ちしております。

詳しくはコチラから↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/17can-commuting.html

※詳細、お申し込みは滋賀GPN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2【ご案内】グリーン購入フォーラム2017 in滋賀(10/19)
       お申込みはお早めに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『不都合な真実』の翻訳や「ジャパン・フォー・サステナビリ
ティ」の活動等で知られる環境ジャーナリストの枝廣淳子氏を
講師に迎え、県内外の報告も交えてSDGsの目標12「持続可能な
生産と消費の確保」について考えます。特に、企業のCSR・CSV
活動としてまだ十分に広がっていない生物多様性の取り組みに
焦点を当てて議論します。

◎全国から環境ビジネスが集う「びわ湖環境ビジネスメッセ」ご来場と
 合わせて、ぜひご参加ください!

【日 時】2017年10月19日(木)14:00~17:00(受付:13:30~)
【会 場】長浜バイオ大学 命江館2階 大講義室1
     (JR北陸本線 田村駅より徒歩3分)
【参加費】無料     
【定 員】200人
【主 催】びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
     一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
     KGPN
     みえグリーン活動ネットワーク(みえGrAN)
【後 援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター

【プログラム】
 ■基調講演「SDGs~世界の動向から日本の事業者・消費者の
       取り組みを考える」
   [講師]東京都市大学環境学部教授
       幸せ経済社会研究所所長 枝廣 淳子氏

 ■生物多様性保全に関する取組事例報告
「味の素グループのSDGsへの取り組み」
    味の素株式会社 グローバルコミュニケーション部
CSRグループ長 長谷川 泰伸氏
   「滋賀銀行と生物多様性保全 ~「いきものがたり」活動~」
    株式会社滋賀銀行 総合企画部 CSR室長  辰巳 勝則氏
   「生物多様性の「見える化」で進める環境経営
    ~見えないものを見えるようにする島津製作所の取り組み~」
    株式会社島津製作所 地球環境管理室 主査 岡野 雅通氏
   「SDGs,環境・生物多様性問題に関する"地方"からの社会人教育と普及」
    三重大学大学院 生物資源学研究科 教授  佐藤 邦夫氏

 ■パネルディスカッション:
  「持続可能な生産と消費」を生物多様性の視点から考える
        ~つくる責任・つかう責任~
   [コーディネーター]枝廣 淳子氏
[パネリスト] 長谷川 泰伸氏、辰巳 勝則氏、岡野 雅通氏、佐藤 邦夫氏


詳細及びお申込みはコチラから↓ 
-----------------------------------------------------------------
※「グリーン購入フォーラム2017in滋賀」チラシ↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/171019GPforum.pdf

※「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」URL↓
http://www.biwako-messe.com/ 
-----------------------------------------------------------------

【お問合せ】
 一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3【ご案内】びわ湖環境ビジネスメッセ2017出展のお知らせ
       滋賀GPN出展ブース「グリーン購入ひろば」   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大級の環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」、
今年は20回記念大会です。
滋賀GPNも「グリーン購入ひろば」として出展します。
ぜひご来場ください!

【日 時】2017年10月18日(水)~20日(金) 10時~17時(最終日は16時まで)
【会 場】長浜バイオ大学ドーム 【入場料】無料
【グリーン購入ひろば出展者】
  小間番号 HS-12 滋賀県 森林政策課
  小間番号 HS-13 滋賀県 循環社会推進課
  小間番号 HS-14 滋賀県 会計管理局管理課
  小間番号 HS-15 (一社)滋賀グリーン購入ネットワーク
 ※詳細→http://www.biwako-messe.com/sys/companies/view/HS-15


[グリーン購入相談コーナー]設置
会期中は、「グリーン購入相談コーナー」を設置し、随時相談に
応じます。お気軽にご質問ください。

 ・18日(水)グリーン購入・グリーン入札相談会
    滋賀県 会計管理局管理課・滋賀GPN事務局が対応します。
 ・19日(木)グリーン購入・グリーン入札相談会
    滋賀県 会計管理局管理課・滋賀GPN事務局が対応します。
 ・20日(金)「エコマーク」認定取得相談会
    (公財)日本環境協会 エコマーク事務局が対応します。

【お問合せ】
 一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4【ご案内】「エコマーク取得相談会 in びわ湖環境ビジネス
    メッセ」(10/20)の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本環境協会 エコマーク事務局からのお知らせです。

10月18日~20日に開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ」の
会場(グリーン購入ひろば)で、「エコマーク取得相談会」を
開催します。
エコマーク(ちきゅうを手で抱いたマーク)は、総合的に環境
への負荷の低い製品やサービスに付けられるISO14024に基づく
第三者認証の環境ラベルで、国や地方自治体等のグリーン購入
でも活用されています。
エコマーク事務局のスタッフがエコマーク認定取得に関するご相談
やグリーン購入などの問い合わせに対して直接お答えします。
ご来場の際には、是非、エコマーク取得相談会にお越しください。

<エコマーク取得相談会>
■開催日時:2017年10月20日(金)10:00~12:00、14:00~16:00
■会 場:長浜バイオ大学ドーム (滋賀県立長浜ドーム)
 (JR田村駅から徒歩5分、米原駅からシャトルバス15分)

あわせて、「グリーン購入ひろば」(10月18日~20日)では、
エコマークの紹介パネルの展示も行っておりますので、是非、
お立ち寄りください。

※びわ湖環境ビジネスメッセの詳細はこちらから↓
https://www.biwako-messe.com/

【お問合せ先】
 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
 基準・認証課
 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16馬喰町第一ビル9階
 URL:https://www.ecomark.jp/
 TEL : 03-5643-6253 Eメール:info@ecomark.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5【ご案内】びわ湖環境ビジネスメッセ「第20回記念」
       『公式エコバッグ事業』のご案内   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会では、今年の第20回開催を記念して、
より省資源・省エネルギーな大会とすることを目指して、「びわ湖環境
ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業」(事務局:滋賀GPN)を
実施することとなりました。
本事業は、賛同する出展者が共同で公式エコバッグを作成し、ブースへの
来場者に配布する際、既にそのバッグをお持ちなら中の資料だけをお渡し
することで、配布するバッグの総量を減らし、連携して「配り過ぎない」
大会を目指すものです。

本事業の特徴は「エコバッグを作成・配布すること」が目的なのではなく、
「エコバッグ(配布物)を減らすこと」が目的だということです。

本事業を通じて省資源・省エネルギーな大会を共につくる意義を来場者に
伝えると共に、大会全体の配布物の総量の削減につながることが期待され
ています。以下の参加ブースへ、ぜひご来場ください!

━━◆公式エコバッグ事業参加ブース◆━━━━━━━━

 C-03 公益財団法人淡海環境保全財団
 C-15 滋賀建機株式会社
 E-21 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
 G-20 アインズ株式会社
 I--09 日本テクノ株式会社
 I-20 株式会社滋賀銀行
 J-15 大阪ガス株式会社
 L-15 株式会社平和堂
 N-09 株式会社山久
 P-15 アヤハグループ
 Q-11 前出産業株式会社
 R-01 新江州株式会社
 T-01 株式会社木下カンセー
 U-01 株式会社エコパレット滋賀
 U-01 株式会社三東工業社
 U-01 西村建設株式会社
 HS-15 一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
       ※記号は各ブースの小間番号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お問合せ】
 一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6【ご案内】びわ湖放送『滋賀創生ゼミナール』
       10月20日(金)放送分に 滋賀GPN 秋山会長が出演!   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBCびわ湖放送で毎週金曜夜放送の番組「滋賀創生ゼミナール」は、
地域の元気な活動を紹介する”ゼミナールスタイル”の地方創生
バラエティ番組です。
20日放送の番組では、滋賀GPNの活動が紹介されますので、皆様、
ぜひご覧ください!お出かけ予定の方は『録画予約』をお忘れなく!

 放送日時:2017年10月20日(金)夜10:30~10:59
 内  容:「買うならエコリレー」「三方よしエコフェア」等の
      滋賀GPNの代表的な事業の紹介や、会員の活動を紹介。
      秋山会長がスタジオ出演し、今後の活動への想い等を
      語ります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7【ご案内】セミナー エコ通勤で経営をステップアップ!
     効率的に 健康的に 環境配慮型に 組織が変わる
   「エコ通勤優良事業所認証」取得のススメ 開催(11/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんな事業所にエコ通勤をおすすめします
 □経費を削減したい
 □事業を効率化したい
 □健康経営をすすめたい
 □従業員のコミュニケーションを深めたい
 □環境マネジメントシステムで新しい取組を始めたい
 □CSRとして新しい展開を考えたい
 □SDGs(持続可能な開発目標)を意識して事業を進めたい

エコ通勤とは、通勤の手段をマイカーから電車やバス、自転車、
徒歩での、エコな方法に切り替えること。
一人ひとりの通勤者の移動にかかるエネルギーが減り、
CO2や大気汚染物質の排出を削減することができます。

本セミナーでは、県内でエコ通勤に取り組む事業所の事例を聞き、
実際の効果と課題や悩みについて参加者同士で意見交換をするほか、
エコ通勤を支援するさまざまな制度もご紹介します。
さあ、この機会に「エコ通勤優良事業所認証」を取得して、
あらためてエコ通勤を始めましょう。

【日 時】2017年11月27日(月)午後1:30から4:30
【場 所】「環びわ湖大学・地域コンソーシアム」研修室
     (大津市末広町1番1号日本生命大津ビル4階
      JR大津駅より徒歩2分
      http://www.kanbiwa.jp/about/acc.html
【内 容】エコ通勤、「エコ通勤優良事業所認証」とは(近畿運輸局)
     県内事業者4社による取組報告
     (アインズ株式会社、株式会社滋賀銀行、近江鉄道株式会社、
      株式会社木の家専門店谷口工務店)
     情報交換ワークショップ
     エコ通勤に係る支援制度の情報提供
【参加費】無料
【主 催】一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
      (滋賀GPN)エコ通勤研究会

※詳細はこちらから↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/171127ecotsu-semi1.html




~ 会員からのお知らせ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・8【お知らせ】「女性のための農業経営塾」
              受講生募集のお知らせ(~10/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 農政水産部部 農業経営課 からのお知らせです。

この度、女性農業者の経営参画を進めるため、10月20日より3月2日まで
「女性のための農業経営塾」を開催します。
6回の連続講座で、経営に必要な会計の基礎や経営戦略策定、マネジ
メント、マーケティング、情報発信などを学べます。
専門家による分かりやすい講義に加え、毎回、県内先輩女性農
業者が参加しますので、アドバイスが得られたり、ネットワークも広がります。
今後ますます農業分野で頑張ろうとされている女性を募集しています。

【募集期間】平成29年10月13日(金)午後5時締切 
【対象】滋賀県在住で、経営の能力の向上を目指す女性農業者
【募集人数】20名(先着順)
【申込方法】申込先までFAXあるいはメールで。

※募集チラシはこちらから↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosan/senryaku/files/joseinougyoukeieijuku.pdf

【主催】湖国女性農業・推進委員協議会、滋賀県生活研究グループ協議会、
    しが農業女子100人プロジェクト、株式会社パソナ農援隊、滋賀県
【お申込み・お問合せ】
 女性の力を活かしたアグリビジネス創出事業事務局
((株)パソナ農援隊)担当:本阪
 FAX:06-7636-6199 Eメール:agri@pasona-nouentai.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・9【お知らせ】びわ湖環境ビジネスメッセ2017 (10/18~20開催)
~今年は20回目の記念開催 
ビジネスチャンスが詰まった見逃せない3日間~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会よりお知らせです。

10月18日(水)から10月20日(金)までBtoBに特化した環境産業総合
見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」を開催します。

第20回記念開催となる今年は、全国及び海外から最新の環境配慮型製品、
技術、サービス、ビジネスモデルが集まるほか、
①「第4次産業革命と環境産業の未来」をテーマに、
 人工知能やIoT、ビッグデータ、ロボットの技術革新によって実現する
 環境にやさしくスマートな未来の暮らしを展示する主催者展示コーナー。
②航空宇宙産業をリードする大企業のトップ、世界の環境問題に精通する
 国際金融アナリスト、人工知能ワトソンの技術責任者・・
 著名な環境ジャーナリストら豪華講師陣を迎える記念セミナーをはじめ
 環境ビジネスにまつわる全19本のセミナー。
③最新技術・製品を紹介するプレゼンテーション(今年は海外企業も)。
④豪華客船ビアンカに乗船して、琵琶湖の景色を楽しみながらメッセに来場。
 湖上セミナーも実施。
⑤ビジネストリップ・観光コラボ企画も充実。

などの各種イベントも併催します。

環境ビジネスに関心のある方には見逃せない「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
詳細は下記のとおりです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
■開催日:10月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
■会 場:長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
 ※会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
■入場料:見本市・セミナーとも無料(セミナーは事前申込必要)
■H P:https://www.biwako-messe.com/sys/mls/access/dt/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・10【お知らせ】第4回エコ・エコノミー推進セミナー「企業の地球
温暖化防止長期戦略と新たなビジネス展開」(10/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人 淡海環境保全財団 からのお知らせです。

公益財団法人淡海環境保全財団では、びわ湖環境ビジネスメッセ共催
セミナーとして、第4回エコ・エコノミー推進セミナー「企業の地球
温暖化防止長期戦略と新たなビジネス展開」を開催いたします。
セミナーでは、温暖化への対応について長期目標を掲げ取り組みを
始めた先進企業の温暖化対策への考え方、実施方針などついて、お話し
いただきます。

1.開催日時  平成29年10月18日(水)13:30~15:30  
(受付:13:10)
2.開催会場  長浜バイオ大学 命北館4階 中講義室⑥

3.講演内容
① 「キリングループのCSVコミットメントと環境への取り組み」
キリン株式会社 執行役員 CSV戦略部長 林田昌也氏
② 「地球温暖化防止に向けた積水ハウスの長期戦略」
積水ハウス株式会社 環境推進部温暖化防止研究所 部長 近田智也氏

4.お申込み  氏名・所属・連絡先のメールアドレスもしくはFAX番号を記載の上、
公益財団法人淡海環境保全財団までメール・FAXにて送付ください。

詳しくはコチラから↓
http://202.212.212.168/eco-economy/?p=616


【お申込み・お問合せ】
 公益財団法人淡海環境保全財団
 E-mail:eco-economy@ohmi.or.jp FAX:077-569-5304



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・11【お知らせ】びわ湖環境ビジネスメッセ2017共催セミナー
     「エネルギーから経済を考える」を開催します!(10/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 県民生活部 エネルギー政策課 からのお知らせです。

 本セミナーでは、地域経済を活用したエネルギーの地産地消に
向けて地域ぐるみで取り組む企業経営者を講師に招き、エネルギ
ーの分野から実現する地方創生や持続可能な地域社会の在り方に
ついて考えます。
 省エネ、再エネ等、エネルギーの分野に関心のある方は、ぜひ
お申し込みください。

【日時】平成29年10月18日(水) 13:30~15:30
【場所】長浜バイオ大学ドーム(滋賀県立長浜ドーム)
    セミナー室①(長浜市田村町1320)
【内容】
 講演①「なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか」
  鈴廣蒲鉾グループ 代表取締役副社長
 (一社)エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議
  代表理事  鈴木悌介氏
 講演②「『顔の見える電力』で、お金・地域・未来が変わる。」
  みんな電力株式会社 代表取締役 大石英司氏
【参加費】無料
【定員】100名
【申込方法】以下のホームページからお申し込みください。
   https://www.biwako-messe.com/sys/events/view/206
【お申込み・お問合せ】
 滋賀県県民生活部エネルギー政策課
 電話 077-528-3090  メール ene@pref.shiga.lg.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・12【お知らせ】「国立環境研究所との連携拠点設置記念シンポジウム」
        の開催(10/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 環境政策課 からのお知らせです。

 平成29年4月に国立研究開発法人国立環境研究所琵琶湖分室が県内に
設置されたことを記念して、琵琶湖の保全・再生と地方創生の先にある
持続可能社会の実現に向けて企業、研究機関が貢献できること、やるべき
ことを共有することにより「琵琶湖新時代」に向けた第一歩を歩み出す
機会とするため、「国立環境研究所との連携拠点設置記念シンポジウム」
を次とおり開催いたしますので、是非、御参加ください。

【日時】平成29年10月18日(水)13時30分~16時30分
    「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」初日)
【場所】長浜バイオ大学 命北館5階 大講義室2
【定員】250名

【開催案内】
 http://www.pref.shiga.lg.jp/d/kankyo/171018_symposium.html

【お申し込みはこちら】
 https://www.biwako-messe.com/sys/events/view/214

【問合せ先】滋賀県琵琶湖環境部環境政策課 
      TEL 077-528-3354



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・13【お知らせ】生きもの総合調査20周年記念フォーラム
「滋賀の生物多様性の現状と課題」のお知らせ(10/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 自然環境保全課 からのお知らせです。

滋賀県では、1997年度から始めた「生きもの総合調査」が20周年を迎え、
その調査結果をまとめた『滋賀県で大切にすべき野生生物~滋賀県レッド
データブック2015年版』では、絶滅を危惧される掲載種は1,439種にも及び、
既に県内から絶滅した種も15種となっています。
こうした厳しい現状にある滋賀県の野生動植物に対する理解と関心を深めて
いただくために、「滋賀の生物多様性の現状と課題」と題し「生きもの総合
調査20周年記念フォーラム」を下記のとおり開催します。

【日時】   平成29年(2017年)10月29日(日)13:00~17:15
【場所】   滋賀県立琵琶湖博物館ホール(草津市下物町1091)
【主催】   滋賀県生きもの総合調査委員会、滋賀県
【内容】   滋賀県の地衣類、蘚苔類、植物、その他陸生無脊椎動物、
哺乳類、鳥類、両生・爬虫類、昆虫類、魚貝類の現状と
課題について、各分野の専門家による講演
【参加費】  無料(博物館駐車場ご利用の方には無料券をお渡しします)
【申込み】  不要(会場先着200名)

【問合先】  滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課 担当:南井
TEL:077-528-3483 Eメール:dg00@ pref.shiga.lg.jp
【ホームページ】
URL:http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/291010.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・14【お知らせ】しが水素エネルギー研究会 平成29年度セミナー(11/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 県民生活部 エネルギー政策課 からのお知らせです。

本県では、次世代エネルギーとして期待される水素エネルギーを巡る
諸状況について情報共有し、水素社会の形成に向けた機運の醸成、さらに
関連プロジェクトの組成・推進を図るため、平成29年1月に「しが水素
エネルギー研究会」を設置し、2月のキックオフセミナーをもって活動を
開始しました。

今回のセミナーでは、水素エネルギーの利活用に焦点を当て、家庭用燃料
電池(エネファーム)や業務用燃料電池、自立型水素エネルギー供給シス
テムの普及に向けた取組みをご紹介します。

水素エネルギー分野に関心のある方は、ぜひお申し込みください。

【セミナー名】しが水素エネルギー研究会 平成29年度セミナー
【日時】平成29年11月9日(木) 14:00~16:30(受付13:30~)
【場所】ピアザ淡海 207会議室(大津市におの浜1-1-20)
【内容】
 講演①「水素社会の実現に向けて~近畿経済産業局の取組み~」
     近畿経済産業局 総務企画部 参事官(エネルギー・環境ビジネス担当)
                           大塚 公彦 氏
 講演②「京セラのエネファームおよび3kWSOFC(固体酸化物型燃料電池)について」
     京セラ㈱ 研究開発本部 生産技術開発統括部 
     エンジニアリング部長 兼 SOFC移管プロジェクト 部長
                           池内 隆行 氏
 講演③「東芝の水素社会実現に向けた取組み」
     東芝エネルギーシステムズ(株)
次世代エネルギー事業開発プロジェクトチー サブプロジェクトマネージャー
                            中島 良 氏
【参加費】無料
【定員】80名
【申込方法】
 ①電子メールの場合 題名を「水素セミナー申込み」として、
  (1)貴社名(個人の方は不要)・住所、(2)所属・職名・氏名(ふりがな)、
  (3)連絡先(TEL・FAX・E-mail)を明記の上、ene@pref.shiga.lg.jpへ送付してください。
 ②FAXまたは郵送の場合 チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、
  FAXまたは郵送でお送りください。
【備考】どなたでも参加いただけます。
 本セミナーとお申込みと同時に研究会加入(年会費無料)となります。

【HP】http://www.pref.shiga.lg.jp/f/eneshin/20171109suisoseminar.html
「しが水素エネルギー研究会」について詳しくは
 http://www.pref.shiga.lg.jp/f/eneshin/shigasuisoenergykenkyukai.html

【問い合わせ先】滋賀県県民生活部エネルギー政策課
        電話 077-528-3091 FAX 077-528-4808
        メール ene@pref.shiga.lg.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・15【お知らせ】「しが生物多様性大賞」の募集(~11/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 自然環境保全課 からのお知らせです。

滋賀県と滋賀経済同友会は共催により、生物多様性に関する活動を表彰
しています。
企業部門(1つの企業が主体)、一般部門(1つのNPO・地域・学校・
行政等が主体)、協働部門(複数の主体の協働)の3部門に分けて表彰します。
受賞者には滋賀県知事名の表彰状を授与します。
皆様の積極的な応募をお待ちしております。

【募集期間】平成29年9月15日(金)~平成29年11月17日(金)
【応募対象】滋賀県内で実施されている生物多様性の活動
【応募方法】応募用紙に必要事項をご記入の上、滋賀県自然環境保全課まで
郵送もしくはEメールにてお送りください。
【審査会】平成29年12月中旬~平成30年1月下旬
【表彰式】平成30年2月上旬

【お申込み・お問い合わせ】
 滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課 担当:野村
 TEL:077-528-3483 Eメール:dg00@ pref.shiga.lg.jp

【ホームページ】
 URL: http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/tayosei_hyosyoseido/shiga_biodiversity_award.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・16【お知らせ】びわ湖を守り地球環境を守る~ネットワークを作ろう!~
        環境情報合同交流会 参加者募集(11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム
大津市地球温暖化防止活動推進センター からのお知らせです。

市民、企業、環境団体、大学、行政が環境について情報交換し、
「びわ湖を守る」「食品ロスの減少」「気候変動の影響への適応」
「環境と経済の両立」の4テーマについて共に考えます。

【日時】11月18日(土)11:30~16:30
【場所】ピアザ淡海2階207号会議室
【参加費】無料
【定員】60名(先着順) ※パネル展示見学は申込不要です
【内容】
●第1部
 企業、団体の活動情報パネル展示 11:30~12:50
●第2部
 基調講演             13:00~14:10 
 「琵琶湖から地球までーすべてがつながる環境問題―」
  滋賀県琵琶湖環境科学研究センター長 内藤 正明氏
●第3部 
  テーマディスカッション     14:10~16:30
  参加者が4テーマに分かれてディスカッションします

【お申込み・お問合せ】
お名前、電話番号、参加したいディスカッションテーマを
 ご記入の上、電話、FAX、Emailにて下記までお申込みください。

 特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム
大津市地球温暖化防止活動推進センター
 TEL:077-526-7545 FAX:077-526-7581
E-mail:info@otsu.ondanka.net



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・17【お知らせ】「三方よしフードエコ推奨店」募集開始のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課 からのお知らせです。

滋賀県では、食品ロスを削減するため、「三方よし!!でフードエコ・
プロジェクト(※注)」の一環として、食品ロス削減に取り組む
飲食店、宿泊施設、食料品小売店を「三方よしフードエコ推奨店」
として登録し、その取組を広く県民の方々へ紹介します。
この度、推奨店の募集を開始しましたのでお知らせします。

【募集対象】県内飲食店、宿泊施設、食料品小売店
【登録要件】「消費者に対する食品ロス削減の呼びかけ」とその他食品
      ロス削減につながる取組の実施
【登録のメリット】
 ・県や市町のHP等で店舗・宿泊施設が推奨店であることを県民に
  広く紹介
 ・普及啓発品(ステッカー、ポスター、チラシ、卓上ポップ等)を
  提供

「三方よしフードエコ推奨店」募集の詳細はこちらから↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/haikibutsu/gomizero/work/effort/foodecosuisyoten.html

(注)「三方よし!!でフードエコ・プロジェクト」とは
滋賀県では、「滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会」で
事業者・団体・行政が情報共有・交換を行うなど、「三方よし!!で
フードエコプロジェクト」として関係者間の連携や取組推進を図り、
食品ロス削減の県民運動展開を目指しています。

【お申込み・お問合せ】
 滋賀県循環社会推進課 担当:川田
 TEL:077-528-3472 Eメール:df00@pref.shiga.lg.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・18【お知らせ】世界農業遺産認定を目指して
       「第3回モニターツアー」の参加者募集(11/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 農政水産部 農政課からのお知らせです。

滋賀がめざす「世界農業遺産」のことをより深く知っていただき、
魅力的な滋賀の農林水産業を発信していくため、第3回目の「モニター
ツアー」を開催いたします
 
  今回は、長浜バイオ大学との連携により、琵琶湖の水源の里、
  米原市奥伊吹をフィールドに、循環型社会の実現に向けて、森林
  資源に由来するバイオマスを利用したエネルギー生産・農業利用の
  現場見学とそば発祥の地で「伊吹そば」の取組を学びます。

◆日時:平成29年11月25日(土)9時~16時
◆集合場所:JR米原駅 8時50分
◆視察先:米原市(奥伊吹)
     ※集合場所からは、貸切バスにより移動します。
◆参加費:昼食代として1,100円 
◆定 員:25名(申込み多数の場合は抽選となります) 
◆〆 切:11月2日(木)応募者多数の場合は抽選

※詳細は以下のHPをご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosei/sekainougyouisan/20171125monitor-tour3.html

みなさんの御参加をお待ちしております!!

【お問合せ・お申込み】
 滋賀県農政課世界農業遺産推進係
 〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1-1
 TEL:077-528-3825 FAX:077-528-4880
 E-mail:shiga-giahs@pref.shiga.lg.jp



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
~ 不定期連載 ~
・滋賀の農家さんレポート~No.3

             By 滋賀県立大学 グリコン    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。

滋賀県立大学グリコンです。
大学生の長い夏休みも終わりを迎え、メンバーともども気合いを入れて
頑張っております。

さて、今回インタビューに伺ったのは原宮喜本店さんです。
原宮喜本店では滋賀県彦根で200年もの長きにわたって、「かくみや醤油」
を作り続けていらっしゃいます。

何気なく使っている調味料のお醤油ですが、主にいつ頃仕込まれるものか
ご存知ですか?

そんな原宮喜本店さんのこだわりとは…

詳しくはこちら↓
http://guricon.net/advice/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~

【四季彩コラム】

   こうじ色  秋陽に透ける 色づきはじめの紅葉の色

 柑子色(こうじいろ)は、古くから日本で栽培されていた柑子蜜柑の実の
 色で、なじみのある温州蜜柑の蜜柑色(みかんいろ)より黄みの強い橙色。
 古くから衣の色として愛好されたそうで、文学作品にも登場しています。

 先日、48年前から無農薬でみかんづくりに取り組まれている、愛媛県の
 「無茶々園」代表のお話を聴く機会がありました。若者や高齢者の働く場
 づくり、地域づくりにも取り組む「無茶々園」では、ジュース等の加工品
 製造時に廃棄していた果皮を利用して化粧品の製造を始められています。
 みかんの皮は漢方薬の「陳皮(チンピ)」の原料でもあります。大量に
 捨てるのはもったいないと、自社工場で出た廃棄物を再利用する「食品ロス
 削減」の取り組み、素晴らしいですね。

 さて、10月は『グリーン購入キャンペーン』月間です。今年のキャンペーン
 は例年実施の「①組織的なグリーン購入」に加えて、「②エコ通勤の推進」
 「③食品ロス削減」の3本の柱で取り組みをお願いしています。
 ②③は、従業員の皆様への「車に乗らない日をつくりましょう」「食べ残
 さないようにしましょう」の呼び掛けだけでもOK。ご協力をお願いします。

 「③食品ロス削減」の呼び掛けとして使える動画を一つご紹介します。
 ガールスカウト滋賀県第43団の、女子高校生の皆さんが製作された
 『にんじんくんの一生』です。柑子色の「にんじんくん」は柑子色のまま
 幸せに一生を終える者ばかりではなく、茶色くなったり黒くなったり…。
 「一人でも多くの人に食品ロスを知ってもらい、減らしてもらいたい」と
 いう想いで製作されたこの動画、ぜひご活用ください。

                       事務局 辻

 ※にんじんくんの一生↓
  https://www.youtube.com/watch?v=e3lTJ9mj9ms

 ※無茶々園↓
  http://www.muchachaen.jp/  


 ※参考URL「コトバンク」↓
  こうじいろ【柑子色】
  https://kotobank.jp/word/%E6%9F%91%E5%AD%90%E8%89%B2-192757

 
   
。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~


◆活動報告(9/7~10/9)

 9月 7日 エ通勤研究会 開催
  9月13日 GPプラン滋賀 個別ヒアリング大津会場 6者実施 
9月25日 第2回エコフェア部会 開催
  9月26日 食のGP研究会 開催
  9月26日 2017年度第3回理事会 開催
 10月 2日 「JICA廃棄物管理能力向上研修」講師協力
 10月 4日 エコバッグ事業 記者会見
 10月 5日 GPプラン滋賀実践講座 後期1 開催
 10月 8日 「協働2017全国集会」分科会パネリスト協力

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆事務局だより

いよいよびわ湖環境ビジネスメッセが来週に迫ってまいりました。
今年は第20回記念大会です。
滋賀GPNも、会場インフォメーション隣、入場口のすぐ右手に
「グリーン購入コーナー」を設置し、「グリーン購入ひろば」として
県関係課と共に出展いたします。

2日目の「グリーン購入フォーラム2017in滋賀」では、2007年に
ノーベル平和賞を受賞した米元副大統領アル・ゴア氏の著書
「不都合な真実」を翻訳し日本に紹介した、東京都市大学環境学部教授の
枝廣淳子氏による講演の後、生物多様性に関する事例報告を、味の素・
滋賀銀行・島津製作所・三重大学の方々にしていただき、皆さまによる
パネルディスカッションが行われる予定です。

ぜひ皆さま「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」及び「グリーン購入
フォーラム2017in滋賀」にご来場・ご参加ください。
会場でお会いしましょう!

事務局 竹ケ原 


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。



★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
 http://sgpn.shiga-saku.net/
 ※2012年12月以前のものはこちらから↓
 http://www.shigagpn.gr.jp/ecotopics/ind-eco.html
◆情報提供、コラム欄、エコまめ日記へのご投稿↓
 sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆滋賀GPN「ご入会」申し込み↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html 

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
        (☆を@に変えてください)
    URL:http://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  


2017年10月11日

【SGPN●NEWS】GPキャンペーン・三方よしエコフェア・メッセフォーラム案内他


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  滋賀GPN NEWS ●vol.241  [2017.9.7]

  発行:滋賀グリーン購入ネットワーク事務局

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀GPN会員の皆様、メルマガ送付希望を
 いただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させていただいた
 皆様にもお送りしています。
 万一ご迷惑な場合は本メールへの返信にてお知らせください。
――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀GPN会員の皆様、メルマガ掲載記事を随時募集中です!
 (配信先:2200者以上)詳細は事務局まで。
――――――――――――――――――――――――――――


--------------------------------------------------------------

<今月のコラム>

「水銀に関する水俣条約」が8月16日に発効しました。
いよいよ、この間に準備されてきた国内対策の確実な実施が求められます。
 国際的には小規模金採掘現場での水銀使用規制などの問題がありますが、
日本の場合、水銀鉱山の開発や工業段階での水銀使用はなくなっている
ことから、中心課題は出回っている水銀使用製品の確実な回収、適正処理
ということになります。家庭から出る水銀使用製品の廃棄物については
各市町村の取組みを確実にすすめることが期待されます。事業所からの
水銀使用製品の廃棄物については「排出事業者」の責任が求められます。
私たちも「水俣病の悲劇を二度とくりかえさない」との決意を新たに、
蛍光管の適正処理をめざして、もういちどスタートラインに立つつもりです。

まずは10月11日(水)、登録会館(京都市中京区烏丸御池上る)で
「蛍光管フォーラム2017」を開催します。
みなさまのご来場をお待ちします。

    (一社)蛍光管リサイクル協会代表理事 代表理事 原  強
http://keikoukan.com/

    「蛍光管フォーラム2017」
     http://keikoukan.com/archives/1038.html


--------------------------------------------------------------
◆今月の新規入会会員(8/1~9/6)

株式会社エース産業機器
http://www.kikaibuhin.com/

※入会のご案内はこちらから↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html
--------------------------------------------------------------


--もくじ-----
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀GPNからのお知らせ ~
■1【ご案内】「グリーン購入キャンペーン」ご参加のお願い
■2【ご案内】~食べてよし!買ってよし!遊んでよし!~   
     『三方よしエコフェア2017』ご出展・ご協賛のお願い(~9/29)
■3【ご案内】グリーン購入実践講座 後期1 開催(10/5)
■4【ご案内】グリーン購入フォーラム2017 in滋賀(10/19)
       お申込みはお早めに
■5【情報提供】イベントにおけるグリーン購入ガイドライン

~ 会員からのお知らせ ~
・6【お知らせ】県 森林政策課~「滋賀県木育シンポジウム」開催(9/15)
・7【お知らせ】県 農政課~世界農業遺産認定を目指して
第3回シンポジウム(9/24)
・8【お知らせ】蛍光管リサイクル協会~蛍光管の適正処理をめざす
        フォーラム2017(10/11)
・9【お知らせ】びわ湖環境ビジネスメッセ2017 (10/18~20)

~ 滋賀GPNに寄せられた情報等 ~
・10【お知らせ】サプライチェーン(SC)排出量算定セミナー(9/22.28)
・11【お知らせ】第5回グッドライフアワード募集(~9/30)

◆不定期連載 滋賀の農家さんレポート~No.2
       by滋賀県立大学グリーンコンシューマーサークル
◆四季彩コラム
◆活動報告
◆事務局だより
--------------------------------------------------------------


~滋賀GPNからのお知らせ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【ご案内】10月は「グリーン購入キャンペーン月間」
       ご参加のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆さま、10月は「グリーン購入キャンペーン月間」です。

会員団体が率先して「グリーン購入」の実践を強化し、取組の
見直しを行うと共に、県内の一般消費者に対する「グリーン購入」
の普及啓発強化月間としております。

2017年度は、次の3つのキャンペーン項目を設け、会員連携で
取り組むことといたしました。
滋賀GPN会員の皆様、ぜひご参加・ご協力をお願いいたします。

2017年度のキャンペーン取り組み項目
1 グリーン購入の取り組み  ※必須参加
2 エコ通勤・エコトリップ(自動車を使わない通勤、買い物、旅行等)
3 食品ロス削減の取り組み(エコ宴会の実施等)
※キャンペーン参加団体は、滋賀GPNホームページ等で公表します。

■会員の皆様には8月中旬に、キャンペーン実施依頼文および報告書を
 お送りしております。
 ぜひ、エントリーいただき、10月からのキャンペーンの実施をお願い
 すると共に、施後に報告書の提出をお願いいたします。
 (締切:11月30日)

 ※広報誌や機関誌にグリーン購入の啓発記事を掲載して頂けた場合は
  掲載誌を一部事務局まで送付いただきますようお願いいたします。
 ※皆さまのキャンペーンの様子の画像もお待ちしております。

詳しくはコチラから↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/17can-commuting.html

※詳細、お申し込みは滋賀GPN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.【ご案内】~食べてよし!買ってよし!遊んでよし!~   
     『三方よしエコフェア2017』ご出展・ご協賛のお願い
                         (~9/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

グリーン購入やエコライフについて、遊びを通して学び、体験できる
イベント「三方よしエコフェア」。5年目となる今年は、昨年に続き
「らんま先生」の公演と、「もったいない」をテーマとする小学生の
「エコ座談会(仮称)」をステージで行い、親子連れに啓発していき
たいと考えています。
つきましては、ご賛同いただける皆さまのご出展、または協賛金の
ご協力をお願いいたします。 

=====================================================================
 名称   :「三方よしエコフェア2017」

 開催日  :2017年12月9日(土)

 時間   :午前10時30分から午後3時まで

 場所   :ピアザ淡海 3階 大会議室(大津市におの浜1-1-20)

 主催   :一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク 
 
 後援   :滋賀県、大津市、滋賀県教育委員会、大津市教育委員会
       (いずれも予定)

 出展の種類:展示・販売・飲食・ワークショップ(体験) 等

======================================================================
【出展料】 無料
======================================================================
【申込期限】2017年9月29日(金)

 ※詳しくは、下記をご覧ください。↓
  http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/17ecofair-recruit.pdf

 お問い合わせ・お申込み お待ちしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お問合せ・お申込み】
 一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えて下さい)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3【ご案内】グリーン購入実践講座 後期1 開催(10/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「GPプラン滋賀」支援プログラムとして開催する
「グリーン購入実践講座 後期1」についてご案内いたします。

なお、本研修会は、滋賀GPN会員と、GPプラン滋賀登録者
を対象としております。

【日 時】10月5日(木)15:00~16:30 (受付 14:45から)
【場 所】ピアザ淡海 2階 204会議室 (大津市) 
【内 容】
「グリーン購入リーダー講座3
        ~環境配慮商品の選び方を身につけよう~」 
  (一社)滋賀グリーン購入ネットワーク 事務局長 辻 博子

【参加費】無 料    【定 員】40名
【主 催】滋賀県・滋賀GPN


※「GPプラン滋賀」について詳しくはコチラから↓
http://www.shigagpn.gr.jp/gpp/

※詳細、お申し込みは滋賀GPN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4【ご案内】グリーン購入フォーラム2017 in滋賀(10/19)
       お申込みはお早めに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『不都合な真実』の翻訳や「ジャパン・フォー・サステナビリ
ティ」の活動等で知られる環境ジャーナリストの枝廣淳子氏を
講師に迎え、県内外の報告も交えてSDGsの目標12「持続可能な
生産と消費の確保」について考えます。特に、企業のCSR・CSV
活動としてまだ十分に広がっていない生物多様性の取り組みに
焦点を当てて議論します。

◎全国から環境ビジネスが集う「びわ湖環境ビジネスメッセ」ご来場と
 合わせて、ぜひご参加ください!

【日 時】2017年10月19日(木)14:00~17:00(受付:13:30~)
【会 場】長浜バイオ大学 命江館2階 大講義室1
     (JR北陸本線 田村駅より徒歩3分)
【参加費】無料     
【定 員】200人
【主 催】びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
     一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
     KGPN
     みえグリーン活動ネットワーク(みえGrAN)
【後 援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター・

【プログラム】
 ■基調講演「SDGs~世界の動向から日本の事業者・消費者の
       取り組みを考える」
   [講師]東京都市大学環境学部教授
       幸せ経済社会研究所所長 枝廣 淳子氏

 ■生物多様性保全に関する取組事例報告
「味の素グループのSDGsへの取り組み」
    味の素株式会社 グローバルコミュニケーション部
CSRグループ長 長谷川 泰伸氏
   「滋賀銀行と生物多様性保全 ~「いきものがたり」活動~」
    株式会社滋賀銀行 総合企画部 CSR室長  辰巳 勝則氏
   「生物多様性の「見える化」で進める環境経営
    ~見えないものを見えるようにする島津製作所の取り組み~」
    株式会社島津製作所 地球環境管理室 主任 岡野 雅通氏
   「SDGs,環境・生物多様性問題に関する"地方"からの社会人教育と普及」
    三重大学大学院 生物資源学研究科 教授  佐藤 邦夫氏

 ■パネルディスカッション:
  「持続可能な生産と消費」を生物多様性の視点から考える
        ~つくる責任・つかう責任~
   [コーディネーター]枝廣 淳子氏
[パネリスト] 長谷川 泰伸氏、辰巳 勝則氏、岡野 雅通氏、佐藤 邦夫氏


詳細及びお申込みはコチラから↓ 
-----------------------------------------------------------------
※「グリーン購入フォーラム2017in滋賀」チラシ↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/171019GPforum.pdf

※「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」URL↓
http://www.biwako-messe.com/ 
-----------------------------------------------------------------


【お問合せ】
 一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
 〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5【情報提供】イベントにおけるグリーン購入ガイドライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境省では、2020 年オリンピック・パラリンピック東京大会に
おける活用も視野に、今年3月に「イベントにおけるグリーン購入
ガイドライン」をとりまとめています。
中規模~大規模なイベント向けにつくられたものではありますが、
イベントにおけるグリーン購入促進の観点から考慮すべき基本的な
考え方や、必要となる物品の調達基準等が示されていますので、
これからイベントを開催する主催者、運営者の皆様、ぜひご活用
ください。

※イベントにおけるグリーン購入ガイドライン(環境省)↓
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/archive/pre/guide_0623.pdf



~ 会員からのお知らせ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・6【お知らせ】「滋賀県木育シンポジウム」開催のお知らせ(9/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県 琵琶湖環境部 森林政策課からのお知らせです。

滋賀県では、子どもから大人まで幅広い世代に、木と触れ合うことを
通じて森林の重要性や木を使うことへの理解を深めてもらうため
「木育(もくいく)」の推進に取り組んでいます。
このたび、本県における「木育」をさらに進めていくため、全国で
木育活動を展開している東京おもちゃ美術館と連携し、次のとおり
「滋賀県木育シンポジウム」を開催しますので、お知らせします

【日時】2017年9月15日(金)13時~17時 
【場所】滋賀県庁 新館7階 大会議室
【申込方法】リンク先のチラシ参加申込書を滋賀県森林政策課宛
ファックス、メールで申込 

※その他内容詳細↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/rimmu/290817.html

※チラシ、参加申込書
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/rimmu/files/chirashi.pdf

【お申込み・お問合せ】
 滋賀県森林政策課県産材流通推進室 担当:山本、川崎、中川
 FAX:077-528-4886 Eメール:dj0003@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・7【お知らせ】世界農業遺産認定を目指して
第3回シンポジウム(9/24) 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県農政課からのお知らせです。

「世界農業遺産」認定をめざして 第3回シンポジウムを開催します!
 
滋賀が「世界農業遺産」を目指す意義を学びつつ、滋賀の農山漁村で
活躍される生産者の皆さんや食を通じて?がる消費者、企業・団体等の
皆さんとの交流を深めるシンポジウムを開催します。
 
 会場内では、滋賀県産食材の試食や販売などもあります!
 ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

 1.開催日:平成29年 9月24日(日)11:00~16:00
 2.場 所:県立県民交流センター 3F大会議室
             (大津市 ピアザ淡海 内)
 
※詳しくは、こちらを御覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosei/sekainougyouisan/20170823symposiumu0924.html

【お問合せ】
 滋賀県農政課世界農業遺産推進係
 〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1-1
 TEL:077-528-3825 FAX:077-528-4880
 E-mail:shiga-giahs@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・8【お知らせ】蛍光管の適正処理をめざすフォーラム2017(10/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(一社)蛍光管リサイクル協会からのお知らせです。

2013年10月に採択された「水銀に関する水俣条約」は、このほど条約発効
要件が整い、8月16日に発効することになりました。
この間に、日本政府は条約の批准手続きを終えるとともに、国内対策関連法
の整備、国内対策についての具体化、試行的な取組みを進めてきました。
今回のセミナーは、このような一連の取組みの到達点をふまえ、蛍光管の
適正処理をめざして今後の取組みを確実に推進していくために、経験、
情報の交流を深め、共通認識をひろげる機会とすることをめざします。

(主催)コンシューマーズ京都、蛍光管リサイクル協会
(日時)2017年10月11日(水)午後2時から4時30分まで
(場所)登録会館2Fホール
    京都市中京区烏丸御池上る(地下鉄「からすまおいけ」1番出口)
(定員)50名
(プログラム)
主催者趣旨説明
講演「水銀条約をふまえた廃棄物対策の具体化状況について」
  講師 金谷 健氏(滋賀県立大学環境科学部環境政策・計画学科教授)

報告1「水銀条約をふまえた日本照明工業会の対応について」
    講師 八木 敏治氏(日本照明工業会) 
報告2「水銀使用製品の処理実態について」
    講師 山田 康生氏(野村興産株式会社) 
意見交換

詳しくはコチラから↓
http://keikoukan.com/archives/1038.html


連絡先 (一社)蛍光管リサイクル協会
    TEL:075-251-1001 FAX:075-251-1003
    メール:syodanren@mc2.seikyou.ne.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・9【お知らせ】びわ湖環境ビジネスメッセ2017 (10/18~20開催)
~今年は20回目の記念開催 
ビジネスチャンスが詰まった見逃せない3日間~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会よりお知らせです。

10月18日(水)から10月20日(金)までBtoBに特化した環境産業総合
見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」を開催します。

第20回記念開催となる今年は、全国及び海外から最新の環境配慮型製品、
技術、サービス、ビジネスモデルが集まるほか、
①「第4次産業革命と環境産業の未来」をテーマに、
 人工知能やIoT、ビッグデータ、ロボットの技術革新によって実現する
 環境にやさしくスマートな未来の暮らしを展示する主催者展示コーナー。
②航空宇宙産業をリードする大企業のトップ、世界の環境問題に精通する
 国際金融アナリスト、人工知能ワトソンの技術責任者・・
 著名な環境ジャーナリストら豪華講師陣を迎える記念セミナーをはじめ
 環境ビジネスにまつわる全19本のセミナー。
③最新技術・製品を紹介するプレゼンテーション(今年は海外企業も)。
④豪華客船ビアンカに乗船して、琵琶湖の景色を楽しみながらメッセに来場。湖上セミナーも実施。
⑤ビジネストリップ・観光コラボ企画も充実。

などの各種イベントも併催します。

環境ビジネスに関心のある方には見逃せない「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
詳細は下記のとおりです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
■開催日:10月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
■会 場:長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
 ※会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
■入場料:見本市・セミナーとも無料(セミナーは事前申込必要)
■H P:https://www.biwako-messe.com/sys/mls/access/dt/



~ 滋賀GPNに寄せられた情報等 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・10【お知らせ】サプライチェーン(SC)排出量算定セミナー
        大阪(9/28)・東京(9/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境省からのお知らせです。

環境省では、企業が、パリ協定に2度目標に整合した意欲的な目標を設定し、
また、サプライチェーン全体で企業間連携のもとで削減を進めることが、我が国
の削減目標の達成、ひいてはパリ協定の達成に効果的と確信しています。
そのため環境省ではSBT: Science Based Targets(企業版2℃目標)の策定や
サプライチェーン全体での排出量の算定・削減を支援する事業を展開しています。

この度、これらに関するセミナーを大阪・東京で開催することが決まりましたので
お知らせします。

特に大阪会場ではまだお席に余裕がございますので、お気軽にご参加を。

<開催概要:大阪会場(CIVI研修センター 新大阪東E705)>
SC算定セミナー:9月28日(木)14~16時 ※締切:9月12日(火)17:00

<開催概要:東京会場(全日通労働組合 大会議室A)>
SC算定セミナー: 9月22日(金)14~16時 ※締切:9月12日(火)17:00

<お申込み・詳細>
下記の環境省のサイトよりお願いします。
http://www.env.go.jp/press/104387.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・11【お知らせ】第5回グッドライフアワード募集(~9/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境省からのお知らせです。

「グッドライフアワード」は、平成25年度から実施している環境省が
主催しているアワード(賞)です。
環境やと社会に良い暮らしに関連した取り組みをしている団体、個人、
企業などを「環境大臣賞」として表彰し、その活動をひろく紹介したり、
活動されている方たちの情報交換、より広く深い交流を
応援しようというプロジェクトです。

グッドライフアワードウェブサイト
http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/

グッドライフアワードについて、詳しくはこちら
http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/about.html


■■グッドライフアワードの特徴■■

1. 応募いただいた取り組みは全て公式サイトで公開されます。

応募いただいた取り組みは、「全て」公式サイトで公開されます。
http://www.goodlifeaward.jp
をご覧ください。日本中のグッドライフな取り組みを紹介しています。

2. 優秀な取り組み10組に、環境大臣賞が授与されます。

全ての応募取り組みの中から、審査、国民投票を経て
環境大臣賞が授与されます。
第4回の受賞者はこちらをご覧ください。
http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/award_4/

3. 優秀な取組については、映像の作成や当省のホームページなど通じて
全国に広めて参ります

環境大臣賞を受賞された取り組みは独自に取材し、
環境省ウェブサイト内で紹介していきます。
その際、紹介動画を無料で作成いたします。
今までの遠隔などはこちらをご覧ください。
http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/history.html



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
~ 不定期連載 ~
・滋賀の農家さんレポート~No.2

             By 滋賀県立大学 グリコン    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県立大学グリーンコンシューマーサークル(通称グリコン)は、
1997年よりグリーン購入推進のため、学生視点を生かした活動を
続けています。
現在は、特に地産地消の推進に力を入れ、農家さん訪問を行っています。
この度、メルマガの一コマをお借りして、そのレポートをの紹介させて
いただくこととなりました。

今回のレポートは、彦根でお米や梨を育てるたぐち農産株式会社の
田口さんです。
これからの時期生産期を迎える「彦根梨」の生産も行っていらっ
しゃいます。

「農業経営者」として奮闘する田口さんの取り組みとは??

詳しくはこちら↓
http://guricon.net/advice/term2/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~


【四季彩コラム】


   はじぞめ   秋風に、揺れる金波 心も高まる 稲穂の色

 櫨染(はじぞめ)は、暖かみのある赤みの深い黄色。山櫨(やまはぜ)の
 黄色い心材を染料にし、灰汁媒染で染めた色だそうです。山櫨は関東以西に
 生育する落葉樹で、秋には美しく紅葉します。
 これからの季節、美しく紅葉する山々を見ると心が癒されますね。紅葉は
 生物多様性を基盤とする生態系から得られる「恵み」のひとつです。

 生物多様性問題は地球温暖化問題等と同様に、私たちが自分事として捉え
 取り組んでいくべき問題で、グリーン購入やCSR活動の重要なテーマです。
 しかし、企業の取り組みとしては未だ広がっていないのが実情です。
 また、滋賀県が率先して取り組むことを表明している、国連の「持続可能な
 開発目標(SDGs)」では、17の目標の12番目に「持続可能な生産と消費の
 確保」が掲げられており、企業が今後、生産(供給)者・購入者の両方の
 側面からSDGsへの対応を求められることは必至でしょう。

 そこで、滋賀GPNがお送りする今年の「グリーン購入フォーラム」では、
 SDGsの目標12をテーマに掲げ「持続可能な生産と消費の確保(つくる責任、
 つかう責任)」を「生物多様性」の視点から考えます。
 講師に「不都合な真実」の翻訳等で知られる枝廣淳子さんを招き、味の素、
 滋賀銀行、島津製作所、三重大学からの報告とディスカッションも聴ける
 という、とても贅沢な内容です!

 ところで、17目標がカラフルに色分けされたSDGsロゴマークをご存じですか?
 その、目標12のアイコンは、稲穂を思い出すはじぞめ色!
 日本の秋を思い、自然の恵みを思いながら、この秋はぜひ「グリーン購入
 フォーラム2017 in 滋賀」(10/19開催)へお運びください!

                       事務局 辻


※「グリーン購入フォーラム2017 in 滋賀↓
  http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/171019GPforum.pdf

※「協同」が創る2017全国集会・第14分科会のテーマも
 「つくる責任・つかう責任」です↓
https://www.facebook.com/events/120556978604283/?acontext=%7B%22ref%22%3A%22106%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D

※SDGsについて(国連広報センター)↓
  http://www.unic.or.jp/files/sdg_logo_ja.pdf

※参考URL「日本の伝統色」↓
  はじぞめ http://irocore.com/hajizome/

   
。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~。・' " ~~

◆活動報告(8/1~9/6)

 8月 1日 エコフェア部会 開催
  8月 2日 GPプラン滋賀 個別ヒアリング大津会場 4者実施
  8月 3日 GPプラン滋賀 個別ヒアリング彦根会場 8者実施
  8月 9日 エコっ子フェスティバル 実行委員会 参加
8月18日 (仮称)滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会設立準備会 参加
  8月21日 ニュースレター 第32号 発行
8月24日 エコ通勤研究会 開催
  8月27日 「集まれ!エコっ子フェスティバル」協力・出展
  8月30日 GPプラン滋賀 個別ヒアリング彦根会場 4者実施 
  8月31日 第74回(2017年度第2回)幹事会 開催
  9月 4日 GPプラン滋賀 個別ヒアリング大津会場 5者実施
  9月 5日 GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【前期】4 開催

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆事務局だより

朝夕がめっきりと涼しくなり、
夏休みも終わって通勤電車も満員御礼でございます。
さて、小学4年生の息子の夏休みの宿題に
『エコライフデーチェックシート』なるものがありました。
15項目の取組内容を家族みんなで取り組むというものです。
それぞれの項目で、減らせる二酸化炭素の量が書いてあるので、
最後はそれを集計して1日でどれだけの量が減らせたのか合計します。
家族で取り組むので改めてルールの共有ができたり、
意識して取り組むと新たな気づきがあったりしてよかったです。
小学生は15項目ですが、一般は25項目あるそうです。
みなさんもチャレンジしてはいかがでしょうか?

事務局 大塚

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。



★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
 http://sgpn.shiga-saku.net/
 ※2012年12月以前のものはこちらから↓
 http://www.shigagpn.gr.jp/ecotopics/ind-eco.html
◆情報提供、コラム欄、エコまめ日記へのご投稿↓
 sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆滋賀GPN「ご入会」申し込み↓
 http://shigagpn.gr.jp/join/join.html 

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
        (☆を@に変えてください)
    URL:http://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx