2023年11月02日

【SGN◆NEWS】グリーン経済フォーラム「今求められるパラダイムシフト『サーキュラーエコノミー』」11/14他

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 SGN NEWS ●vol.316  [2023.11.2]

 発行:滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)事務局

   ~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<今月のコラム>

「衝撃の9.2%」

 10/14に食農共育セミナー「子どもに未来に安心な食を」にSGN
「食のグリーン購入研究会」として共催しました。
 日本の食糧自給率はカロリーベースで37%と言われている事は
知っておられる方もおられますが、肥料と飼料と種子を踏まえると
何とたった9.2%です、、、、、
 昨今の円安による購買力低下や国際紛争による食糧争奪戦が
激化すれば我々は飢え死にする事は必至ではないでしょうか。
もやは国家安全保障のレベルの話です。輸入に頼るのではなく、
国に頼るのではなく、少しでも食料自給率を上げるために、いや
飢え死にしないために生産者と消費者が支え合い、我々の普段の
行動で食と農のあるべき姿を取り戻しましょう。
 まずは知る事、次に行動する事、次に繋がる事、そして持続する事、
正にSDGsだと思いました。

    たねやグループ 経営本部 リーダー 木田 幸司
        https://taneya.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀グリーンネット会員の皆様、メルマガ
 送付希望をいただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させて
 いただいた皆様にもお送りしています。
 万一ご迷惑な場合は本メールへの返信にてお知らせください。
―――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀グリーンネット会員の皆様、メルマガ掲載記事を
 随時募集中です!(配信先:2500者以上)詳細は事務局まで。
―――――――――――――――――――――――――――――
◆今月の新規入会会員(10/5~11/1 ※50音順)

・SE電設 (甲良町)

・草津板金有限会社 (草津市)

◆SGN会員リスト:https://www.shigagpn.gr.jp/memberlist/

※入会のご案内はこちらから↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/join/
―――――――――――――――――――――――――――――


---もくじ---
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀グリーンネットからのお知らせ ~
■1【ご案内】グリーン経済フォーラム2023(11/14)
    「今求められるパラダイムシフト『サーキュラーエコノミー』
      ~廃棄物を減らす、無くす、資源にするモノづくり~」
      ※会場とオンライン(ZOOM利用)のハイブリッド開催
■2【ご案内】「グリーン購入+エシカル キャンペーン」(10~12月)
※GPプラン滋賀登録者Bコースの方は取組み必須です
      ※報告書締切:2024年1月26日

~ 会員からのお知らせ(イベント・募集情報・補助金・お知らせ)~
・3【募 集】県自然環境保全課~「自然や生き物について考えよう
      ~次期生物多様性しが戦略の策定に向けて~」(11/11)
・4【募 集】県自然環境保全課~「しが生物多様性取組認証制度」
      認証者募集(~11/17)
・5【セミナー】草津市~「第1回ごみ問題を考えるセミナー」開催(11/18)
・6【セミナー】県森林政策課~「奥びわ湖・山門水源の森現地交流会・
      自然共生の視点で紅葉の森を観る」開催(11/18)
・7【募 集】県自然環境保全課~「生物多様性意見交換会
      ~守り活かしたい滋賀の自然~」開催(11/21)
・8【セミナー】県循環社会推進課~令和5年度PCB廃棄物の適正な
      処理促進にする説明会(現地説明会-最終12/1)

■エコ通勤・エコトリップのススメ■ ~vol.33~
◆活動報告
◆事務局だより

--------------------------------------------------------------
~滋賀グリーンネットからのお知らせ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【ご案内】グリーン経済フォーラム2023(11/14)
「今求められるパラダイムシフト『サーキュラーエコノミー』
   ~廃棄物を減らす、無くす、資源にするモノづくり~」
  ※会場とオンライン(ZOOM利用)のハイブリッド開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年7月の世界の平均気温は観測史上最高となり、
温暖化ではなく沸騰化の時代に入ったと言われており、
地球温暖化は待ったなしです。
また、CO2ネットゼロ社会を実現する上で、GX(グリーン
トランスフォーメーション)は必須です。併せて経済活動
をリニア(直線)型から廃棄物を出さないサーキュラー
エコノミーへの転換を急ぐ必要があります。

サーキュラーエコノミー実現には開発や購入など、最初が
肝心ではないでしょうか?滋賀県内の事業者や学生の
取組を聞きながら、我々がすぐに取り組むべきことを
一緒に考えませんか?ぜひお気軽にご参加ください。

【日 時】2023年11月14日(火)13:30~16:20
    ※会場とオンライン(Zoom利用)のハイブリッド開催
【会 場】ピアザ淡海 305会議室
    ※オンライン参加者には前日にURLをお送りします
【参加費】無料
【主 催】(一社)滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
【後 援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
【定 員】会場50名/オンライン70名  【締 切】11月12日(日)
【プログラム】
基調講演「サーキュラーエコノミー:グローバルで捉え、ローカルへ」
    国立環境研究所 資源循環領域 資源循環社会システム研究室
             室長 田崎 智宏氏 (オンライン)
県の説明「循環型社会の実現に向けて~『しがプラスチックチャレンジ
    プロジェクト』をスタート!~」
    滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課
事例報告1「びわこの水草が厄介者から資源に」
     …活性酸素処理による琵琶湖水草の短時間堆肥化
     技術の開発と地域との協働について…
    WEF技術開発株式会社 環境関連 顧問 本江 宗明氏
事例報告2「地域のecoプラットフォームづくり」
     …社会貢献のリサイクル事業が生み出した収益ビジネスの
今・これから…
    ティーエムエルデ(株) 営業企画部 部長 瀧澤 嘉次氏
事例報告3「SDGs達成に向けての廃棄物バスターズの取り組みと
     今後の展望」
    滋賀県立大学 廃棄物バスターズ 代表 澤田 奎湖氏
質疑応答・ディスカッション
コーディネーター:徳満 勝久氏
    (滋賀県立大学 工学部 材料化学科 教授/SGNアドバイザー)

※参加申し込みは、以下のフォームから↓
https://forms.gle/iTJcpTqSLPS8qWRU6

※お問合せはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2【ご案内】「グリーン購入+エシカル キャンペーン」(10~12月)
※GPプラン滋賀登録者Bコースの方は取組み必須です
      ※報告書締切:2024年1月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「グリーン購入キャンペーン月間」皆さん実施いただいていますか?
今年度も、昨年に引き続き、10月~12月までの3か月間をキャンペーン
期間とし「グリーン購入+エシカルキャンペーン」として参加宣言を
募ります。ご参加・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※GPプラン滋賀登録者Bコースの方は取組み必須です。

・実施期間:2023年10月~12月
・実施主体:一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
・後  援:滋賀県及び県内全市町

■事業者の方はコチラからご覧ください。
https://www.shigagpn.gr.jp/news/109

実施後は報告書の提出もお願いいたします。
★報告書締切:2024年1月26日

◆報告書はコチラからダウンロードしてお使いください
 https://www.shigagpn.gr.jp/img/news/109-1.pdf

※キャンペーン参加団体は、SGNホームページ等で公表します。

 ◇2022年度「グリーン購入+エシカルキャンペーン」参加会員団体
  取り組み内容
  https://www.shigagpn.gr.jp/news/217

■消費者向け案内はコチラから
https://www.shigagpn.gr.jp/news/108

■参加宣言はコチラから
https://forms.gle/xi4D2i4cg1KgMotS7


※詳細、お問い合わせはSGN事務局まで
 TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


~ 会員からのお知らせ(イベント・募集情報・お知らせ) ~
--------------------------------------------------------------
3 【11/11(土)14:00~16:00】
★「自然や生き物について考えよう~次期生物多様性しが戦略の策定に
向けて~」を開催します!

滋賀県 琵琶湖環境部自然環境保全課 からのお知らせです。

滋賀県では、滋賀らしい守り活かしたい自然や、一人ひとりができること
などについて、企業や地域などの声を聞き、次期生物多様性しが戦略の
策定や、企業・地域と連携・協力した県内の生態系の健全性の回復に
繋げていくことを目的として、地域団体や県民の皆様向けの意見交換会を
開催します。
ぜひご参加いただき、皆さまのお声をお聞かせください!


【開催日時・場所】令和5年11月11日(土)
        13:30開場、14:00開会、16:00閉会予定
        滋賀県庁危機管理センター1階大会議室
【定員】60名(先着順)
【申込期限】令和5年11月8日(水)17時
【申込方法】下記の申し込みフォームから申し込みをお願いします。
     URL:https://form.run/@Chiiki-0YauBKjz8sBwi

【お問い合わせ先】
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課
TEL 077-528-3483 FAX 077-528-4846
E-mail dg0002@pref.shiga.lg.jp


--------------------------------------------------------------
4 【11/17(金)まで】
★「しが生物多様性取組認証制度」認証者を募集しています!

滋賀県 琵琶湖環境部自然環境保全課 からのお知らせです。

滋賀県では、令和5年10月10日より「しが生物多様性取組認証制度」
の募集を開始いたしました。生物多様性の保全と自然資源の持続的な
利活用に取り組む事業者等を認証し、応援します。
ご応募をお待ちしています。

【応募期間】10月10日(火)~11月17日(金)
【申請書等】詳しくは滋賀県自然環境保全課のウェブサイトを
ご覧ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/shizen/14003.html

【お問い合わせ先】
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課
TEL 077-528-3483 FAX 077-528-4846
E-mail dg0002@pref.shiga.lg.jp


--------------------------------------------------------------
5 【11月18日(土)14:00~15:00】
★「第1回ごみ問題を考えるセミナー」を開催します

草津市 からのお知らせです

ごみの減量について考えるセミナーを開催します。
ぜひこの機会に、ごみ問題に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

『ごみを活かして減らす取組み』
講師:浅利美鈴先生(京都大学大学院地球環境学堂准教授)
日時:11月18日(土)14:00~15:00
場所: 市民交流プラザ大会議室(草津市野路一丁目15-5 フェリエ南草津5階)
詳細は、草津市ホームページをご参照ください。
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/oshirase/seminar2023.html

【お問合せ先】
ごみ問題を考える草津市民会議事務局(草津市環境経済部資源循環推進課)
TEL:077-562-6361
E-Mail:shigen@city.kusatsu.lg.jp


--------------------------------------------------------------
6 【11月18日(土)9:50~16:30】
★「奥びわ湖・山門水源の森現地交流会・自然共生の視点で
紅葉の森を観る」を開催します

滋賀県琵琶湖環境部 森林政策課 からのお知らせです

10月、環境省が進めるOECMの30by30認定が発表になりました。そこで
認定を受けた「山門水源の森」が企画実施する現地交流会の中で
シンポジウムを開催します。環境省から話題提供、また認定をうけた企業も
招き語り合います。

【日 時】2023年11月18日(土)9:50~16:30 ※小雨決行
【会 場】午前:西浅井まちづくりセンター(シンポジウム)
    午後:奧びわ湖・山門水源の森(トレッキング)
【参加費】2000円 【定員】100名(先着順・前日まで受付)
【主 催】滋賀県 【企画運営】山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
【詳 細】 https://www.yamakado.net/

【申込・お問合せ先】ながはま森林マッチングセンター
TEL:0749-82-5070 FAX:0749-82-5080
email:nagahama-forest@eos.ocn.ne.jp


--------------------------------------------------------------
7 【11/21(火)14:00~16:00】
★「生物多様性意見交換会~守り活かしたい滋賀の自然~」を開催します!

滋賀県 琵琶湖環境部自然環境保全課 からのお知らせです。

滋賀県では、滋賀らしい守り活かしたい自然や、一人ひとりができること
などについて、企業や地域などの声を聞き、次期生物多様性しが戦略の
策定や、企業・地域と連携・協力した県内の生態系の健全性の回復に
繋げていくことを目的として、企業向けの意見交換会を開催します。
ぜひご参加いただき、皆さまのお声をお聞かせください!

【開催日時・場所】令和5年11月21日(火)
13:30開場、14:00開会、16:00閉会予定
        滋賀県庁危機管理センター1階大会議室
【定員】60名(先着順)
【申込期限】令和5年11月17日(金)17時
【申込方法】下記の申し込みフォームから申し込みをお願いします。
     URL:https://form.run/@Kigyo-8ZexnS1PS7tgI

【お問い合わせ先】
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課
TEL 077-528-3483 FAX 077-528-4846
E-mail dg0002@pref.shiga.lg.jp


--------------------------------------------------------------
8 【現地説明会:12月1日(金)まで】
★令和5年度PCB廃棄物の適正な処理促進にする説明会
(経済産業省・環境省主催)

滋賀県琵琶湖環境部 循環社会推進課 からのお知らせです

古い電気機器は有害物質であるPCBに汚染されている可能性があります。
低濃度PCBを含む廃棄物は、令和8年度末までに処分することが法律で
定められています。今回ご案内する説明会では、PCBに関する法規制や、
汚染された機器の調査方法などについて詳しく解説していただけます。

<開催方式・日時>
・現地説明会:11/10(金・福岡)、11/17(金・広島)、12/1(金・東京)
       いずれも 13:30-15:30
・オンライン説明会:11/8(水)、11/29(水) 13:30-16:00
・説明会動画視聴:10月中旬~来年3/22まで特設サイトにて公開
※現地・オンラインは事前申込制

<内容>
1. PCB廃棄物の適正な処理の推進について(PCB特措法):環境省
2. PCB含有電気工作物の規制等について(電気事業法):経済産業省
3. 低濃度PCBの調査及び適正処理について:(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
4. 個別相談会(現地説明会限定)

<参加費>
無料

■申込・動画視聴は特設サイトから → https://pcb2023.go.jp


■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.33~

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

 守山市では、来年3月の守山市環境基本計画(第3次)の策定に
向けて現在取り組んでいます。計画の策定に合わせ、2050年脱炭素
社会の実現に市として取り組んでいくことを表明するゼロカーボン
シティ宣言を行う予定です。
 本市の温室効果ガス排出量の約4分の1が交通部門からの排出で
あり、脱炭素社会に向けては交通部門の取組が非常に重要になって
きます。
 オンデマンド乗合タクシー「もーりーカー」など、シェアすることが
できる移動手段の普及、公共交通や自転車など環境負荷の少ない
移動手段への移行、次世代自動車の普及などを推進するとともに、
市として率先して取り組んでまいりますので、皆様のご協力・ご支援を
よろしくお願いいたします。

             エコ交通研究会 杉江 克仁
(守山市 環境政策課)

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆活動報告(10/5~11/1)

 10月 9日 近江鉄道線を活かした交通まちづくりフォーラム 「まちづくりと
       交通の広場 しが2023」 第1回フォーラム 参加
 10月12日 第43回(2023年度第6回)理事会 オンライン開催
 10月14日 食農共育セミナー「子どもに・未来に・安心な食を」 共催
10月19日 市民目線の中小企業者サステナビリティ自主調査推進プロジェクト
2023年度第2回検討会議 参加
10月20日 JAグリーン近江ファーマーズマーケット「きてか~な」
       店頭啓発実施
 10月22日 G-NETしがフェスタ2023 企画参加団体打合せ会 出席
10月23日 滋賀県環境審議会 環境企画部会(第1回) オンライン出席
10月30日 SGN生物多様性と環境・CSR研究会 バスツアー&セミナー
「ネイチャーポジティブ」時代の到来と、滋賀の企業・ビジネス
開催


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◆事務局だより

 持続可能な開発目標(SDGs)について思うことですが、2015年9月25日に
国連総会で採択された、持続可能な開発のための17の国際目標の12「つくる
責任 つかう責任」(持続可能な生産消費形態を確保する)がSGNの取組の
方向性と合致します。
 SGNは先駆的な取組として、1999年の設立以来、「環境への負荷ができる
だけ小さい製品やサービスを優先的に購入するグリーン購入活動をはじめと
する環境負荷低減活動により、滋賀から環境負荷の小さい製品やサービスの
市場形成を促し、持続可能な社会の構築に寄与することを目的」として
おります。
 このため、会員を始めとする県民へのアプローチと会員である事業者、消費者
団体、行政機関等の団体が共に環境負荷低減活動に必要な事業活動を
行っております。
 SDGsは国連総会で採択されて、新しいことのように見えますが、SGNはSDGs
の16年も前から、SDGsの12「つくる責任 つかう責任」をやっているのです。
広く多くの方々が色んな場面で環境負荷低減活動の推進を語られます。
SGNとしては、こうした活動をいち早く継続的に推進し、全国発信もし続けて
いることから自負しております。
 しかしながら、最近の退会者の中には、メリットがなかったとか、経費節減
とかを理由に退会される団体がございます。自らの環境負荷低減活動に
ついて、ネットワークを介して自己実現していただくならば、こうした状況には
ならないのではと思う反面、事務局としては説明責任を果たせなかったこと
への反省もございます。
 コロナ禍でコミュニケーション不足ということがその要因だったと思い
ますが、原点に立ち返り、事業活動を推進したいと思っております。


                 事務局長 小川

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
 Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
 https://sgpn.shiga-saku.net/
◆情報提供、コラム欄へのご投稿↓
 sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)


--------------------------------------------
 ~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~

【発信】一般社団法人
    滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
    大津市松本1-2-1大津合同庁舎
    Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
    URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------


同じカテゴリー(メルマガ・バックナンバー)の記事
 【SGN◆NEWS】第14回総会出欠連絡を忘れずに!えっ?滋賀の入試で「グリーン購入」出題、他多数 (2024-05-09 16:37)
 【SGN◆NEWS】6/4シンポジウムテーマは「サーキュラーエコノミー」他 (2024-04-02 14:04)
 【SGN◆NEWS】総会日程決定(6/4)・CO2ネットゼロ関連セミナー情報多数 (2024-03-05 15:09)
 【SGN◆NEWS】グリーン購入法基本方針説明会ご案内・会員から多数お知らせ (2024-02-06 12:07)
 【SGN◆NEWS】新春号~2024年定時会員総会日程決定!他 (2024-01-11 12:15)
 【SGN◆NEWS】グリーン購入+エシカルキャンペーン12月31日まで!他 (2023-12-05 15:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。