2015年02月05日
【SGPN●News】第1回「買うエコ大賞」「大賞」他各賞決定!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
滋賀GPN NEWS ●vol.208 [2015.2.5]
発行:滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
――――――――――――――――――――――――――――
※本メルマガは、滋賀GPN会員の皆様、メルマガ送付希望を
いただいた皆様の他、スタッフが名刺交換させていただいた
皆様にもお送りしています。
万一ご迷惑な場合は、本メールへの返信にてお知らせください。
――――――――――――――――――――――――――――
※滋賀GPN会員の皆様、メルマガ掲載記事を随時募集中です!
(配信先:1500者以上)詳細は事務局まで。
――――――――――――――――――――――――――――
<今月のコラム>
~次世代に引き継ぐ豊かな滋賀の森林・緑づくり~
公益財団法人滋賀県緑化推進会では、県民、企業、団体等の皆さん
から寄せていただく「緑の募金」により、琵琶湖の水源をはじめとし
て私たちの暮らしを守り、地球温暖化防止にも大きな役割を持つ湖国
の豊かな森林・緑を守り育てる活動を展開しております。
昨年12月14日に開催された「三方よしエコフェア」にも出展さ
せていただき、多くの来場者に森林・緑の大切さをアピールさせてい
ただきました。
「滋賀GPN」の会員の皆様、環境保全活動の一環でもあります
「緑の募金」へのご協力よろしくお願いします。
公益財団法人滋賀県緑化推進会事務局 押谷 正
連絡先 si-ryoku@ex.biwa.ne.jp
URL:http://si-ryoku.com/
--もくじ-----
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀GPNからのお知らせ ~
■1【発 表】第1回「買うエコ大賞」「大賞」他各賞決定!
■2【ご案内】【ご案内】第1回「買うエコ大賞」
表彰式&記念シンポジウム開催(2/16)
■3【ご案内】滋賀GPN HP協賛バナー広告募集中!
■4【ご案内】グリーン購入・実践講座[後期3](2/10)[後期4](2/18)
~ 環境省からのお知らせ ~
・5【環境省】平成26年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」
基本方針説明会の開催(大阪会場2/17)
◆エコまめ日記
◆活動報告
◆事務局だより
--------------------------------------------------------------
~ 滋賀GPNからのお知らせ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【発 表】第1回「買うエコ大賞」「大賞」他各賞決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県産エコ商品の普及拡大を目的に実施する新たな表彰制度
第1回「買うエコ大賞」。
10月から12月にかけて実施した一般投票では、全国から2472名の
皆様にご投票いただきました。「買うエコ大賞」にご興味を持っ
ていただき、投票してくださった皆様、ありがとうございました。
全投票のうち1415票が滋賀県内、それ以外は他府県からの票で、
ちなみに全都道府県からの投票がありました。
その後、1月27日に最終審査会を行い、厳正なる審査の結果、
「大賞」以下各賞が決定いたしました。
◆第1回「買うエコ大賞」各賞発表!
【大賞】
・ヨシからできたエコ文具「ReEDEN(リエデン)」
株式会社コクヨ工業滋賀
【滋賀県知事賞】【優秀賞】
・滋賀県産のヒノキ間伐材を使った、小・中・高等学校用の机イス
ウッドワーク滋賀 堤木工所
【滋賀グリーン購入ネットワーク会長賞】【優秀賞】
・steed 競走馬の調教用ゼッケンで作るバッグ
サンキューファインホース夢プロジェクト(steedプロジェクト)
【優秀賞】
・リサイクルプランター ハンディシリーズ9アイテム
上西産業株式会社
・「省エネ性」と「快適性」を両立するルームエアコン
『うるさら7シリーズ』
ダイキン工業株式会社
・カーボンニュートラルローン 未来よし
株式会社滋賀銀行
受賞者の皆様、おめでとうございます!
なお、記念シンポジウムを2月16日に開催します。
ぜひご参加ください。(※シンポジウム詳細は「■2」参照)
※授賞理由等の詳細はこちらからご覧ください↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/14/150202kaueco.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2【ご案内】第1回「買うエコ大賞」
表彰式&記念シンポジウム開催!(2/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀の「買える」「エコ」を応援しよう!
第1回「買うエコ大賞」の「表彰式」ならびに「記念シンポジウム」を、
以下の通り公開で開催いたします。
どなたでも、ご参加いただけます。
ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
【日時】:2015年2月16日(月)午後1時30分~4時30分
【場所】:滋賀県農業教育情報センター 2階 多目的ホール
(滋賀県大津市松本1-2-20 大津駅より徒歩10分)
【内容】:
・大賞・滋賀県知事賞・滋賀GPN会長賞・優秀賞の各賞授与
・基調講演「環境配慮型経営のあり方について(仮題)」
同志社大学 経済学部経済学科教授 郡嶌 孝氏
・パネルディスカッション
「持続可能な地域社会をつくるためのこれからの企業とは(仮題)」
コーディネーター:
第1回「買うエコ大賞」審査委員長
滋賀県立大学 環境科学部教授 秋山道雄氏
パネリスト:
同志社大学 経済学部経済学科教授 郡嶌 孝氏
第1回「買うエコ大賞」大賞受賞者(予定)
株式会社コクヨ工業滋賀 代表取締役 前田賢一氏
ウッドワーク滋賀堤木工所 代表 堤 恭之氏
サンキューファインホース夢プロジェクト代表 中村 正氏
【参加申込方法】
※メールの件名に「2/16表彰式&シンポジウム申込」と記載いただき、
以下を記入してメールで sgpn☆oregano.ocn.ne.jp あて
お送りください。(※2/11(水)締切)(☆を@に変えてください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<参加申込欄>
「2/16表彰式&シンポジウム」に参加を申し込みます。
団体名:
所属・役職: お名前:
連絡先TEL:
連絡先FAX:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※詳細はこちらをご覧ください↓
http://kaueco.net/
【お問合せ】
一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
担当:竹ケ原(たけがはら)、熊谷(くまがい)
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3【ご案内】滋賀GPN HP協賛バナー広告募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀GPNでは、ただいま活動をご支援くださる「協賛バナー広告」
を募集中です!バナーは滋賀GPNホームページのトップページ
右上に掲載させていただきます。
滋賀GPNのホームページのヒット数は、130,000Hits/月
トップページへのバナー広告で、皆様の商品や取り組みをPRしながら
滋賀GPNの活動をご支援いただけませんか?
【掲載期間】 4月より、6か月または12か月
【広告掲載料】滋賀GPN会員価格 6ヶ月 64,800円(消費税込)
【申込締切】 原則として掲載開始日の1月前
皆様からのご連絡をお待ちしております。
※詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.shigagpn.gr.jp/PR/PR1.htm
【お問合せ】
一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
担当:大塚
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4【ご案内】グリーン購入・実践講座[後期3](2/10)[後期4](2/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「GPプラン滋賀」登録者様と、滋賀GPN会員様へのご案内です。
GPプラン滋賀支援プログラムとして、実践講座【後期3】【後期4】を
下記日程で開催します。ぜひご参加ください。
◆「グリーン購入実践講座【後期3】」テーマ:IPCC第5次評価報告書
【日 時】2015年2月10日(火)10:00~11:30
【場 所】滋賀県湖東合同庁舎 1階 1-C会議室 (彦根市元町4-10)
※会場変更となっております。お間違えの無いようお越しください。
【内 容】「IPCC第5次評価報告書とティーエムエルデのCSR活動について」
講師:地球温暖化防止活動推進員、
IPCCリポートコミュニケーター、
ティーエムエルデ株式会社 常務取締役 本江 宗明氏
【参加費】無 料
【主 催】滋賀県・滋賀GPN
「グリーン購入実践講座【後期4】」 ※定員に達しました。
【日 時】2015年2月18日(水)10:00~11:30
【場 所】ピアザ淡海 2階 203会議室 (大津市におの浜1-1-20)
【内 容】「未来を拓くキーワード『生物多様性』
~企業として、個人として、今私たちにできること~」
講師:結・社会デザイン事務所 代表 菊池 玲奈氏
※定員に達したため、申込は締め切らせていただきました。
※詳細、お申し込みはこちらをご覧ください↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/gpp/gpp14-shien/main.html
【お問合せ】
一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
担当:大塚
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【環境省】平成26年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」
基本方針説明会の開催(大阪会場2/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーン購入法及び環境配慮契約法の趣旨や基本方針等について、
方針概要のほかに今年度予定しているグリーン購入法基本方針の改定
内容が解説されます。
日時:2月17日(火)
グリーン購入法 13:30~15:00
環境配慮契約法 15:10~16:20
会場:國民會館 武藤記念ホール12階 大ホール
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル
http://www.kokuminkaikan.jp/access/index.html
※必ずお申込みが必要です。
※申込方法等、詳細は以下をご覧ください↓
http://www.env.go.jp/press/100213.html
―――――――――――――――――――――――――――――
※申込期限が原則2週間前となっていますので、お急ぎください。
※なお、4月下旬に、滋賀GPN主催の研修会も予定しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
~エコまめ日記~
とっても身近なエコは“運動”すること。
この寒い冬でも自分の脂肪を燃やせば燃料費は0円!しかも健康になれる!
まさに一石二鳥のエコな運動ではないでしょうか?
有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせ、ちょっとキツイかな…という
運動強度で約30分間行いますと、運動中に300~400kcalも消費する事が
できます。またその後も“アフターバーニング”が約2時間継続します。
更に“成長ホルモン”が分泌され、約6時間の脂肪燃焼が継続。まさに良い
こと尽くし!
寒い冬だからこそ、運動でエコしてみませんか?
(株)エフアイ 代表取締役 北野裕子
http://efuai.co.jp/
~""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
※会員発「エコまめ日記」募集中! 気軽にご投稿ください♪
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
◆活動報告 「基礎研修会」「実践講座【後期2】」開催
1月21日、彦根市の消費生活センターにて2つの研修会を開催しました。
今年度4回目の開催となるグリーン購入の基礎を学ぶ研修会では、
講義とワークショップで楽しくグリーン購入の実践方法を学んでいた
だきました。
実践講座には、滋賀GPNアドバイザーで国際GPN会長でもいらっしゃる、
東京都市大学の中原秀樹教授を講師としてお招きし、「グリーン購入
で儲ける?! GREEN to GOLD」と題してご講演いただきました。
時事ネタも交えて楽しくお話しいただき、参加者から「また中原先生の
お話が聞きたい」との声がたくさん聞こえてきました。
またお招きしますので、今回ご参加いただけなかった方も、次回はぜひ
お越しください。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
◆事務局だより
節分で鰯とお豆さん、初午でお稲荷さんを食べて季節を感じる日々、
もうすぐ春なのに、冬眠前のクマのように食いしん坊なSGPN事務局
熊谷です。
今年度、グリーン購入普及活動で多くのイベントに参加させていただき
ました。エコリーダーさん達と工場見学・収穫体験にドキドキ!
買うエコ大賞のプレゼンでは、商品が持つストーリーに心を揺すぶられ
ました。
12月の三方よしエコフェアで、大きなトラブルもなく開催できたのは、
ひとえに、ご来場いただいた一般消費者の皆さま、ご出展参加団体の
皆さま、スタッフの皆さま、滋賀GPNの会員の皆さま方のご協力の賜と
深く感謝いたしております。
京都生まれ京都育ちの私をグリーン購入に導いてくださったのは、
環境に熱心な活動をされている滋賀県の皆さまでした。
滋賀GPNに携わるのも、あと1ケ月あまりとなりました。
会員の皆さまはじめ、関係者の皆さまには大変お世話になりました。
滋賀から始まったグリーン購入の繋がりがリンクして
今以上に大きな渦になるのを楽しみにしています。
心より感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
また、どこかでお逢い出来ることを楽しみにしております。(^&^)/"
(熊谷)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
★=====★=====★=====★=====★=====★
◆掲載内容の印刷物・ウェブ上での無断複製・転載はご遠慮ください。
「このまま全文」をメールでお知り合いに転送いただくのは歓迎します!
◆アドレス変更、配信停止ご希望のときは、下記までご連絡ください。
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆バックナンバーはこちらから↓
http://sgpn.shiga-saku.net/
※2012年12月以前のものはこちらから↓
http://www.shigagpn.gr.jp/ecotopics/ind-eco.html
◆情報提供、コラム欄、エコまめ日記へのご投稿↓
sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
◆滋賀GPN「ご入会」申し込み↓
http://shigagpn.gr.jp/join/join.html
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:http://www.shigagpn.gr.jp/
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx