2025年05月22日
【SGN◆ご案内】会員総会・シンポジウム(6/5)出欠連絡はお早めに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】6月5日(木)
SGN「第16回定時会員総会」
「グリーン購入シンポジウム2025」開催
◆出欠連絡がまだの方はお早めにお願いします(5/28締切)
※当日はフードドライブを実施します!
ご家庭で余っている食料品をお待ちください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN会員の皆さま
SGN「第16回定時会員総会」「グリーン購入シンポジウム2025」
「会員交流会」「会員懇親会」が6月5日(木)コラボしが21 にて
開催されます。
出欠連絡の締切は5月28日(水)となっております。
また、現在議案書を公開中です(閲覧にはパスワードが必要です)
詳しくはコチラ
https://www.shigagpn.gr.jp/news/280
――――――――――――――――――――――――――
■第16回定時会員総会 12:45~14:00
■グリーン購入シンポジウム2025 14:00~16:30
「世界のエネルギーと脱炭素問題 掘って掘って掘りまくって
本当にいいの?!~カーボンプライシングが2026年度から
本格運用、中小企業が備えるべきこととは~」
◇基調講演
「カーボンプライシングの今後の展望:ビジネスへの影響は?」
早稲田大学・政治経済学術院教授、同・環境経済経営研究所所長
有村 俊秀 氏
◇事例報告
「中小企業が仕掛けるエネルギーと脱炭素」
油藤商事株式会社 代表取締役 青山 裕史 氏
◇フロアトーク
「中小企業が元気にグリーンに生き残っていくために」
有村 俊秀 氏 × 青山 裕史 氏
◇会員交流会
グループごとに分かれて意見交換・情報交換を行います
会場:コラボしが21 3階 大会議室
(大津市打出浜2-1)
※コラボしがには駐車場がございません
公共交通機関にてご来場ください。
http://www.collaboshiga21.jp/
お申込みはコチラ↓
https://forms.gle/ghuoP5AKDJLowx4M9
シンポジウム詳しくはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/news/277
――――――――――――――――――――――――――
■会員懇親会 17:20~19:20
会場:「cafeコルネット」(コラボしが21 1階)
参加費:4000円
――――――――――――――――――――――――――
●会員の商品・活動展示会
出欠連絡票にて展示の申込可能です
●当日はフードバンクびわ湖さんの協力のもと、
フードドライブを実施します!皆さまご協力よろしくお願いします!
※詳細、お申し込みはSGN事務局まで
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------
■【ご案内】6月5日(木)
SGN「第16回定時会員総会」
「グリーン購入シンポジウム2025」開催
◆出欠連絡がまだの方はお早めにお願いします(5/28締切)
※当日はフードドライブを実施します!
ご家庭で余っている食料品をお待ちください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN会員の皆さま
SGN「第16回定時会員総会」「グリーン購入シンポジウム2025」
「会員交流会」「会員懇親会」が6月5日(木)コラボしが21 にて
開催されます。
出欠連絡の締切は5月28日(水)となっております。
また、現在議案書を公開中です(閲覧にはパスワードが必要です)
詳しくはコチラ
https://www.shigagpn.gr.jp/news/280
――――――――――――――――――――――――――
■第16回定時会員総会 12:45~14:00
■グリーン購入シンポジウム2025 14:00~16:30
「世界のエネルギーと脱炭素問題 掘って掘って掘りまくって
本当にいいの?!~カーボンプライシングが2026年度から
本格運用、中小企業が備えるべきこととは~」
◇基調講演
「カーボンプライシングの今後の展望:ビジネスへの影響は?」
早稲田大学・政治経済学術院教授、同・環境経済経営研究所所長
有村 俊秀 氏
◇事例報告
「中小企業が仕掛けるエネルギーと脱炭素」
油藤商事株式会社 代表取締役 青山 裕史 氏
◇フロアトーク
「中小企業が元気にグリーンに生き残っていくために」
有村 俊秀 氏 × 青山 裕史 氏
◇会員交流会
グループごとに分かれて意見交換・情報交換を行います
会場:コラボしが21 3階 大会議室
(大津市打出浜2-1)
※コラボしがには駐車場がございません
公共交通機関にてご来場ください。
http://www.collaboshiga21.jp/
お申込みはコチラ↓
https://forms.gle/ghuoP5AKDJLowx4M9
シンポジウム詳しくはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/news/277
――――――――――――――――――――――――――
■会員懇親会 17:20~19:20
会場:「cafeコルネット」(コラボしが21 1階)
参加費:4000円
――――――――――――――――――――――――――
●会員の商品・活動展示会
出欠連絡票にて展示の申込可能です
●当日はフードバンクびわ湖さんの協力のもと、
フードドライブを実施します!皆さまご協力よろしくお願いします!
※詳細、お申し込みはSGN事務局まで
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------