2018年02月20日
「三方よしエコフェア2017」紹介動画 配信中です!
昨年12月9日(土)に開催した「三方よしエコフェア2017」が、滋賀県制作の「しがエネルギームーブメントvol.11」として動画で紹介されています。
ぜひご覧くださいね
https://www.youtube.com/watch?v=1c6WFOggCfc&app=desktop

ぜひご覧くださいね

https://www.youtube.com/watch?v=1c6WFOggCfc&app=desktop
2018年01月17日
啓発パネル・ツールの貸出ご案内
滋賀GPNではグリーン購入の推進を目的にグリーン納入啓発資材を
「会員に限り」無料で貸し出ししています。
グリーン購入や地球温暖化、再生可能エネルギー等に関する「啓発パネル」や
「ゲームパネル」等、20種類以上のパネルをご用意できます。
社内研修会、社内展示会、イベント等の啓発活動にご活用ください。
○ご利用は、滋賀グリーン購入ネットワーク会員に限らせていただきます。
○貸出し期間は、貸出し日から返却日を含む原則として2週間以内でお願いします。
○使用料は無料です。
○搬出、搬入については使用団体でお願いします。
○貸出品の破損や紛失等が生じた場合は、使用者で弁償あるいは修理をお願いします。
啓発資材の詳細についてご覧になりたい方、貸出しを希望される方は、
滋賀GPN事務局までご連絡ください。
【お申込み・お問合せ】
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
啓発パネルの一例↓




「会員に限り」無料で貸し出ししています。
グリーン購入や地球温暖化、再生可能エネルギー等に関する「啓発パネル」や
「ゲームパネル」等、20種類以上のパネルをご用意できます。
社内研修会、社内展示会、イベント等の啓発活動にご活用ください。
○ご利用は、滋賀グリーン購入ネットワーク会員に限らせていただきます。
○貸出し期間は、貸出し日から返却日を含む原則として2週間以内でお願いします。
○使用料は無料です。
○搬出、搬入については使用団体でお願いします。
○貸出品の破損や紛失等が生じた場合は、使用者で弁償あるいは修理をお願いします。
啓発資材の詳細についてご覧になりたい方、貸出しを希望される方は、
滋賀GPN事務局までご連絡ください。
【お申込み・お問合せ】
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
啓発パネルの一例↓
2018年01月05日
滋賀GPNホームページの「仮オープン」について
一時閉鎖させていただいておりました滋賀GPNホームページは、よりセキュリティを高め、2017年12月27日より仮オープンしておりますのでお知らせいたします。
なお、現在はメンテナンス中のページもありますことをご了承ください。
http://www.shigagpn.gr.jp
<これまでの経緯>
・2017年12月4日、滋賀GPNホームページ(以下HP)が第三者からの不正アクセスにより改ざんされていることが判明。ホームページを閉鎖し、調査に入る。
・滋賀県警 サイバー犯罪対策課に通報、相談する。
・調査の結果、12月2日未明に、ウクライナからの不正アクセスにより、トップページが改ざんされていたことが分かる。
・県警によれば、滋賀GPNのHP中メインページで使用している「ワードプレス」というシステムの脆弱性をつかれた改ざん被害であったと思われる。世界中で、ワードプレスを狙った同様の犯罪が急増しているとのこと。
<改ざんによる被害の可能性>
・この改ざんにより、12月2日から4日午前までの間、当方HPの閲覧者が閲覧している間、閲覧者PCのCPUが「第三者」のマイニング作業(仮想通貨を発掘する作業)に使われてしまう可能性があった。
・その場合、閲覧者のPCの処理スピードが極端に遅くなる等の被害がある可能性があった。
・なお、閲覧者のPCがウィルスに感染したり、何かを盗られたりという被害はなかったと思われる。
<滋賀GPNによる対策>
・よりセキュリティの高いレンタルサーバーに移転し、HP作成業者との保守契約内容を見直し、セキュリティ対策を更に強化した。
・ワードプレスで構築していたページを廃止し、新たに構築することとした。
・新HP構築中は、「滋賀咲くブログ」ならびに「facebook」を活用して「事業案内」「事業報告」等の情報提供に努める。
幸いにも情報漏洩等の被害はありませんでしたが、滋賀GPNといたしましては今回の事態を厳粛に受け止め、今後はこのようなことが再発しないように、最善策をつくして新ホームページを構築してまいります。
なお、新ホームページの公開は4月初め頃になる予定です。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※滋賀GPNホームページ(仮オープン)
http://www.shigagpn.gr.jp
なお、現在はメンテナンス中のページもありますことをご了承ください。
http://www.shigagpn.gr.jp
<これまでの経緯>
・2017年12月4日、滋賀GPNホームページ(以下HP)が第三者からの不正アクセスにより改ざんされていることが判明。ホームページを閉鎖し、調査に入る。
・滋賀県警 サイバー犯罪対策課に通報、相談する。
・調査の結果、12月2日未明に、ウクライナからの不正アクセスにより、トップページが改ざんされていたことが分かる。
・県警によれば、滋賀GPNのHP中メインページで使用している「ワードプレス」というシステムの脆弱性をつかれた改ざん被害であったと思われる。世界中で、ワードプレスを狙った同様の犯罪が急増しているとのこと。
<改ざんによる被害の可能性>
・この改ざんにより、12月2日から4日午前までの間、当方HPの閲覧者が閲覧している間、閲覧者PCのCPUが「第三者」のマイニング作業(仮想通貨を発掘する作業)に使われてしまう可能性があった。
・その場合、閲覧者のPCの処理スピードが極端に遅くなる等の被害がある可能性があった。
・なお、閲覧者のPCがウィルスに感染したり、何かを盗られたりという被害はなかったと思われる。
<滋賀GPNによる対策>
・よりセキュリティの高いレンタルサーバーに移転し、HP作成業者との保守契約内容を見直し、セキュリティ対策を更に強化した。
・ワードプレスで構築していたページを廃止し、新たに構築することとした。
・新HP構築中は、「滋賀咲くブログ」ならびに「facebook」を活用して「事業案内」「事業報告」等の情報提供に努める。
幸いにも情報漏洩等の被害はありませんでしたが、滋賀GPNといたしましては今回の事態を厳粛に受け止め、今後はこのようなことが再発しないように、最善策をつくして新ホームページを構築してまいります。
なお、新ホームページの公開は4月初め頃になる予定です。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※滋賀GPNホームページ(仮オープン)
http://www.shigagpn.gr.jp
2017年12月10日
滋賀GPN 新規会員募集のご案内
滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)では、新規会員を募集中です。
この機会にぜひ、ご入会をご検討ください。
入会にあたっては、下記の事項や定款等の資料をよくお読みいただき、入会申込書に必要事項をご記入の上、原本を事務局まで送付してください。
-------------------------------------------------------
【送付先】
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1 大津合同庁舎6階
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
-------------------------------------------------------
滋賀GPNは、「滋賀から『グリーン経済』をつくる」を活動ビジョンに掲げ、次の4つのミッションに基づき、様々な活動を行っています。
A.事業者の環境行動の水準を高める
・グリーン購入フォーラム
・環境関連セミナー
・グリーン購入キャンペーン(事業者)
・自治体のグリーン購入担当者連絡会議
・環境イベントやセミナーのコーディネート
・講師の紹介および派遣
・滋賀県「GPプラン滋賀」運営 等
B.会員の想いと活動をつなげる
・設立20周年記念事業(2019年度)
・買うエコ大賞(偶数年度)
・会員情報交換会、会員交流会
・「びわ湖環境ビジネスメッセ」参加
・各種研究会活動
・会員の連携事業コーディネート
・環境配慮型商品のリスト発行 等
C.環境に配慮した暮らしを広める
・消費者向け環境啓発イベント
・びわ湖一周『買うならエコ!』リレー
・グリーン購入キャンペーン(個人)
・会員従業員アンケート
・啓発資材の作成、貸出
・地域事業への出展・参加・協力等
・環境イベントやセミナーのコーディネート
・講師の紹介および派遣 等
D.未来に向けて活動を深める
・メルマガ・FAXリリース発行
・ニュースレター発行
・ホームページによる情報提供
・会員拡大キャンペーン
・活動成果の確認と調整
・政策提言 等
※会員には「正会員」と「賛助会員」の2種類があります。
この機会にぜひ、ご入会をご検討ください。
入会にあたっては、下記の事項や定款等の資料をよくお読みいただき、入会申込書に必要事項をご記入の上、原本を事務局まで送付してください。
-------------------------------------------------------
【送付先】
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1 大津合同庁舎6階
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
-------------------------------------------------------
滋賀GPNは、「滋賀から『グリーン経済』をつくる」を活動ビジョンに掲げ、次の4つのミッションに基づき、様々な活動を行っています。
A.事業者の環境行動の水準を高める
・グリーン購入フォーラム
・環境関連セミナー
・グリーン購入キャンペーン(事業者)
・自治体のグリーン購入担当者連絡会議
・環境イベントやセミナーのコーディネート
・講師の紹介および派遣
・滋賀県「GPプラン滋賀」運営 等
B.会員の想いと活動をつなげる
・設立20周年記念事業(2019年度)
・買うエコ大賞(偶数年度)
・会員情報交換会、会員交流会
・「びわ湖環境ビジネスメッセ」参加
・各種研究会活動
・会員の連携事業コーディネート
・環境配慮型商品のリスト発行 等
C.環境に配慮した暮らしを広める
・消費者向け環境啓発イベント
・びわ湖一周『買うならエコ!』リレー
・グリーン購入キャンペーン(個人)
・会員従業員アンケート
・啓発資材の作成、貸出
・地域事業への出展・参加・協力等
・環境イベントやセミナーのコーディネート
・講師の紹介および派遣 等
D.未来に向けて活動を深める
・メルマガ・FAXリリース発行
・ニュースレター発行
・ホームページによる情報提供
・会員拡大キャンペーン
・活動成果の確認と調整
・政策提言 等
※会員には「正会員」と「賛助会員」の2種類があります。
会員になると・・・?
●「会員証」をお届けします。
●グリーン購入に関する情報や事業のご案内を毎月、メールまたはFAXでお届けします。
会員の皆様からの情報を掲載することもできます。
●滋賀GPNが開催する研究会やセミナーに、優先的に参加できます。
参加者が意見交換できる交流セミナーが好評です。
●滋賀GPNロゴマークを使用でき、環境の取り組みアピールにご活用いただけます。(無料)
●「チラシ同封サービス」利用で、滋賀GPN会員あてにお得な価格でチラシ送付が可能です。(有料・グリーン購入に関連する内容に限ります)
●「いちおしグリーン商品リスト」にお薦め商品を掲載できます。(無料)
●「いちおしグリーン商品リスト」にお薦め商品を掲載できます。(無料)
●イベント等で役立つ、グリーン購入啓発パネルやツールを無料でお使いいただけます。
●事業における商品展示、大学等の授業への出講等、様々な活動参加の機会があります。
●滋賀県の登録制度「GPプラン滋賀・Bコース」に登録することができます。(希望者のみ・登録には所定の申請手続きが必要)
会費は・・・?
●下記の会費を事業年度(4月~3月)ごとにご負担いただきます。
●入会金はいただいておりません。
1)正会員
本法人の目的に賛同して入会した事業者、消費者団体、行政機関等の団体
・年間 一口1万円
※年間活動予算が5百万円未満の非営利団体は、年間 一口4千円
※次の区分ごとに複数口のご負担をお願いしています。
県内の従業員数
・500人以上1000人未満 2口以上
・1000人以上5000人未満 3口以上
・5000人以上 4口以上
2)賛助会員
本法人の目的に賛同し、支援いただける個人または団体
・個人 一口3千円
・団体 一口3万円
ご入会を心よりお待ちしております。
※定款、入会申込書は、メールまたは郵送にてお送りいたしますので、事務局までご連絡ください。
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
〒520-0807 滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
↑☆を@に変えてください。
2017年12月06日
ホームページの不具合について
<ホームページの不具合について>
2017年12月4日、滋賀GPNホームページが第三者からの不正アクセスにより改ざんされていることが判明したため、現在ホームページを閉鎖し、調査を行っております。
ご利用いただいております皆様には、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
なお、ウイルス感染の恐れはないものとは思われますが、念のため12月1日以降にアクセスされた可能性がある方におかれましては、お手数を
おかけしまして恐縮ですが、直ちにご使用のパソコンのセキュリティソフトを最新の状態に更新し、スキャンによりウィルス感染確認や駆除を実施していただきますようお願いいたします。
滋賀GPNといたしましては、今回の事態を厳粛に受け止め、今後はこのようなことが再発しないようにセキュリティ対策を更に強化するとともに、
ホームページを再構築してまいります。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、予定事業に関する情報は以下の「滋賀咲くブログ」ならびに「facebook」に掲載してまいりますので、よろしくお願いいたします。
※「滋賀咲くブログ」
http://sgpn.shiga-saku.net/
※「滋賀GPN facebook」
https://www.facebook.com/shigagpn/
2017年12月4日、滋賀GPNホームページが第三者からの不正アクセスにより改ざんされていることが判明したため、現在ホームページを閉鎖し、調査を行っております。
ご利用いただいております皆様には、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
なお、ウイルス感染の恐れはないものとは思われますが、念のため12月1日以降にアクセスされた可能性がある方におかれましては、お手数を
おかけしまして恐縮ですが、直ちにご使用のパソコンのセキュリティソフトを最新の状態に更新し、スキャンによりウィルス感染確認や駆除を実施していただきますようお願いいたします。
滋賀GPNといたしましては、今回の事態を厳粛に受け止め、今後はこのようなことが再発しないようにセキュリティ対策を更に強化するとともに、
ホームページを再構築してまいります。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、予定事業に関する情報は以下の「滋賀咲くブログ」ならびに「facebook」に掲載してまいりますので、よろしくお願いいたします。
※「滋賀咲くブログ」
http://sgpn.shiga-saku.net/
※「滋賀GPN facebook」
https://www.facebook.com/shigagpn/