2021年08月06日

2021年8月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.6~

■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.6~ 2021年8月

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

今回は「企業におけるエコ交通」です。

「エコ交通」とは公共交通・自転車・徒歩などの人と環境にやさしい
交通体系のことを指します。クルマ中心の生活からエコ交通の生活に
切り替えることによって、渋滞、環境汚染、公共交通サービスの充実の
ほか、健康増進にも良い影響を与えます。

昨年度、SGNの会員を対象に実施された「グリーン購入+エシカルキャン
ペーン」に取り組まれた企業等の中から、今回8事業者に“エコ交通
への呼びかけ手法”についてヒアリングを行いました。
ヒアリングの結果、エコ交通への呼びかけとして、キャンペーンに合わ
せて、朝礼での呼びかけや個別に口頭で職員へ呼びかけている事業者が
多くありました。
キャンペーン以外のエコ交通の取組としては、会議会場を公共交通で
アクセスできる場所に設定する、自社通勤バスの利用キャンペーンを行う、
企業内の温暖化防止・環境活動の取組みとしてエコ交通を推奨する等が
あげられました。
また、昨今のコロナ禍においては、運動不足の解消や密を避けた移動と
するため、自転車通勤に新しく取り組まれた事業者もありました。
エコ交通への手法はたくさんあります。

今回挙げた手法を参考にしていただき、一緒にエコ交通を進めていきましょう!

             エコ交通研究会 森口 紋加
             (滋賀県交通戦略課管理係)


※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-