2025年02月13日
【SGN◆締切間近】オンラインセミナー「CO2を減らして自然もまもる!~滋賀のビジネスと金融、新時代へ~」2/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】生物多様性と環境・CSR研究会セミナー
「CO2を減らして 自然もまもる!
~滋賀のビジネスと金融、新時代へ~」
オンライン(Zoom)開催(2/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN生物多様性と環境・CSR研究会セミナーのご案内です。
自然を守ることは、人々の暮らしを守ることです。
その実現には、「地球温暖化問題と生物多様性問題を同時に
解決する」という発想が必要です。本セミナーでは、どうすれば
豊かな自然を未来に残せるのか、そしてどうすれば地球温暖化
対策と生物多様性保全はシナジー(相乗効果)を発揮できるのかに
ついて、ビジネスや金融が果たすべき役割に焦点を当てながら
みなさんと考えます。
生物多様性問題はもちろん、地球温暖化問題に関心がある方も
大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
【日時】2025年2月20日(木)14:00-16:30
【場所】オンライン(Zoom利用)のみ
【定員】100名
【参加費】SGN会員・GPプラン滋賀登録事業者・学生:無料
一般参加:1000円(2/18までにお振込みください)
【主催】SGN 生物多様性と環境・CSR研究会
【後援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
【締切】2月18日(火)
【内容】
基調講演:『気候変動と自然関連課題の同時解決に向けて
ビジネスや地域に期待される役割』
農林中央金庫 コーポレートデザイン部 ストラテジーグループ
サステナブル経営班 部長代理 増岡 宏和氏
取組紹介:『「地域を幸せにする好循環」を生み出す
"しがぎん"のサステナブルファイナンス』
株式会社滋賀銀行 総合企画部 サステナブル戦略室長/
研究会メンバー 山本 卓也
質疑応答・ディスカッション
コーディネーター:京都産業大学 経営学部 教授 宮永健太郎
(研究会メンバー/SGN運営委員)
パネリスト:増岡 宏和氏・山本 卓也・千々岩 哲(研究会メンバー)
【申込方法】
下記URLからお申込みもしくはSGNまでメールにてご連絡ください
https://forms.gle/8DZUdCEqrsc9hd817
※詳しくはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/news/269
※詳細、お問い合わせはSGN事務局まで
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------
■【ご案内】生物多様性と環境・CSR研究会セミナー
「CO2を減らして 自然もまもる!
~滋賀のビジネスと金融、新時代へ~」
オンライン(Zoom)開催(2/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN生物多様性と環境・CSR研究会セミナーのご案内です。
自然を守ることは、人々の暮らしを守ることです。
その実現には、「地球温暖化問題と生物多様性問題を同時に
解決する」という発想が必要です。本セミナーでは、どうすれば
豊かな自然を未来に残せるのか、そしてどうすれば地球温暖化
対策と生物多様性保全はシナジー(相乗効果)を発揮できるのかに
ついて、ビジネスや金融が果たすべき役割に焦点を当てながら
みなさんと考えます。
生物多様性問題はもちろん、地球温暖化問題に関心がある方も
大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
【日時】2025年2月20日(木)14:00-16:30
【場所】オンライン(Zoom利用)のみ
【定員】100名
【参加費】SGN会員・GPプラン滋賀登録事業者・学生:無料
一般参加:1000円(2/18までにお振込みください)
【主催】SGN 生物多様性と環境・CSR研究会
【後援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
【締切】2月18日(火)
【内容】
基調講演:『気候変動と自然関連課題の同時解決に向けて
ビジネスや地域に期待される役割』
農林中央金庫 コーポレートデザイン部 ストラテジーグループ
サステナブル経営班 部長代理 増岡 宏和氏
取組紹介:『「地域を幸せにする好循環」を生み出す
"しがぎん"のサステナブルファイナンス』
株式会社滋賀銀行 総合企画部 サステナブル戦略室長/
研究会メンバー 山本 卓也
質疑応答・ディスカッション
コーディネーター:京都産業大学 経営学部 教授 宮永健太郎
(研究会メンバー/SGN運営委員)
パネリスト:増岡 宏和氏・山本 卓也・千々岩 哲(研究会メンバー)
【申込方法】
下記URLからお申込みもしくはSGNまでメールにてご連絡ください
https://forms.gle/8DZUdCEqrsc9hd817
※詳しくはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/news/269
※詳細、お問い合わせはSGN事務局まで
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------