2022年06月05日

2022年6月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.16~

■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.16~ 2022年6月

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

今回は、「エコ通勤」をテーマに近江鉄道の藤が担当致します。

 エコ通勤は渋滞緩和や環境負荷低減を目的に、マイカーから公共
交通、自転車や徒歩への転換を図る取組です。コロナ禍の長期化
により、通勤に対する考え方も変わり、時差出勤やテレワークが浸透
しました。両者は渋滞緩和や環境負荷低減の観点から、「エコ通勤」
の一種であると考えられます。
 我々事業者側からすれば通勤時に公共交通(バス・鉄道)をご利用
して頂ければ一番ありがたいのですが、図らずもコロナ禍における
価値変容、行動変容により「エコ通勤」の取組が一定浸透したのだと
思っています。その中で、事業者として世の中の変化に対応出来る
様に、新たな取組に挑戦し、路線網の維持に努めていきたいと
感じています。
         
             エコ交通研究会 藤 真実
        (近江鉄道株式会社 総合企画部 部長代理)

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



同じカテゴリー(エコ交通研究会 メルマガ)の記事
 2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~ (2025-02-06 18:00)
 2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~ (2025-01-07 18:00)
 2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~ (2024-12-05 18:00)
 2024年11月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.45~ (2024-11-07 18:00)
 2024年10月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.44~ (2024-10-03 18:00)
 2024年9月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.43~ (2024-09-05 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。