2022年11月07日

2022年11月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.21~

■=====■=====■=====■=====★=====■

エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.21~ 2022年11月

※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。

 退職と同時に私の自転車通勤が終わって2年が過ぎました。今の
運動量は自転車通勤をしていた時と比べて三分の一程度になりました
が、リバウンドすることもなく、長年の自転車通勤で代謝の良い体が
作られた結果だと思っています。自転車通勤で得られた健康増進や
エコ交通などのノウハウを生かして、今後も自転車活用推進のために
活動を続けて行きたいと思っています。
 やりたい事も沢山あります。出来るだけ健康で長生きして、PPK
(ピンピンコロリ)と行きたいものです。そのやりたい事の一つに、
日常的に行う運動(特に自転車通勤)が医療費にどのような影響を
与えるのか、疫学的な調査を行うための手法を確立させたいと考えて
います。また、その手法を用いた調査結果を元に、国や自治体に働き
掛け、健康増進や医療費抑制に貢献できればと企んでいます。
自転車通勤が医療費控除の対象に出来れば良いなと思っています。


            エコ交通研究会 松浦 是
  (NPO法人自転車活用推進研究会・輪の国びわ湖推進協議会)

※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
 https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



同じカテゴリー(エコ交通研究会 メルマガ)の記事
 2025年5月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.51~ (2025-05-09 18:00)
 2025年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.50~ (2025-04-03 18:00)
 2025年3月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.49~ (2025-03-06 18:00)
 2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~ (2025-02-06 18:00)
 2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~ (2025-01-07 18:00)
 2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~ (2024-12-05 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。