2023年11月02日
2023年11月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.33~
■=====■=====■=====■=====★=====■
エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.33~ 2023年11月
※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。
守山市では、来年3月の守山市環境基本計画(第3次)の策定に
向けて現在取り組んでいます。計画の策定に合わせ、2050年脱炭素
社会の実現に市として取り組んでいくことを表明するゼロカーボン
シティ宣言を行う予定です。
本市の温室効果ガス排出量の約4分の1が交通部門からの排出で
あり、脱炭素社会に向けては交通部門の取組が非常に重要になって
きます。
オンデマンド乗合タクシー「もーりーカー」など、シェアすることが
できる移動手段の普及、公共交通や自転車など環境負荷の少ない
移動手段への移行、次世代自動車の普及などを推進するとともに、
市として率先して取り組んでまいりますので、皆様のご協力・ご支援を
よろしくお願いいたします。
エコ交通研究会 杉江 克仁
(守山市 環境政策課)
※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.33~ 2023年11月
※SGNエコ交通研究会メンバーが毎月交代で執筆します。
守山市では、来年3月の守山市環境基本計画(第3次)の策定に
向けて現在取り組んでいます。計画の策定に合わせ、2050年脱炭素
社会の実現に市として取り組んでいくことを表明するゼロカーボン
シティ宣言を行う予定です。
本市の温室効果ガス排出量の約4分の1が交通部門からの排出で
あり、脱炭素社会に向けては交通部門の取組が非常に重要になって
きます。
オンデマンド乗合タクシー「もーりーカー」など、シェアすることが
できる移動手段の普及、公共交通や自転車など環境負荷の少ない
移動手段への移行、次世代自動車の普及などを推進するとともに、
市として率先して取り組んでまいりますので、皆様のご協力・ご支援を
よろしくお願いいたします。
エコ交通研究会 杉江 克仁
(守山市 環境政策課)
※エコ交通研究会ホームページはコチラ↓
https://www.shigagpn.gr.jp/ecotsu/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2025年5月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.51~
2025年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.50~
2025年3月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.49~
2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~
2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~
2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~
2025年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.50~
2025年3月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.49~
2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~
2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~
2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~
Posted by SGN at 19:00│Comments(0)
│エコ交通研究会 メルマガ