2024年03月12日
鉄道で地域をつなぎ盛り上げる<近江鉄道無料デイ>の試み~大津・琵琶湖畔の地域資源としての活用とこれからの交通を考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】「鉄道で地域をつなぎ盛り上げる<近江鉄道無料デイ>の
試み~大津・琵琶湖畔の地域資源としての活用と
これからの交通を考える~」講演会開催(3/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN後援事業のお知らせです。
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」の変更により、
路線バスを取り巻く環境が厳しくなっています。
2022年秋に、鉄道で地域をつなぎ盛り上げる試みとして行われた
「近江鉄道無料デイ」の取組を参考に、新たな発想で、地域でどんな
ことができるか、みんなで考えたいと考えています。
【テーマ】
第1部:講演「鉄道で地域をつなぎ盛り上げる<近江鉄道無料デイ>の試み」
山田 和昭さん(近江鉄道株式会社 構造改革推進部 部長
/元若桜鉄道株式会社 代表取締役 社長)
第2部:解説「大津の公共交通の現状とこれから」
長谷川 祐介さん(大津市建設部 地域交通政策課 主査)
【日 時】2024年3月20日(水・祝)14時00分~17時00分
【会 場】大津市旧大津公会堂・2階 多目的室
(大津市浜大津1-4-1)
【参加対象】どなたでも参加できます。
【参加費】無 料
【申 込】以下の申込フォームに必要事項を御入力ください。
https://forms.gle/Ntnza988wbbQotGm6
【締 切】3月19日(火) 【定 員】45名
※フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2101744773516872&set=gm.1552256972228621&idorvanity=379004746220522
※ホームページ
https://takatsuki-komachi.blogspot.com/2024/02/blog-post.html
【お問合せ先】おおつ交通まちづくり推進会
hatana-n@mx.cable-net.ne.jp(畑中)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------
■【ご案内】「鉄道で地域をつなぎ盛り上げる<近江鉄道無料デイ>の
試み~大津・琵琶湖畔の地域資源としての活用と
これからの交通を考える~」講演会開催(3/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SGN後援事業のお知らせです。
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」の変更により、
路線バスを取り巻く環境が厳しくなっています。
2022年秋に、鉄道で地域をつなぎ盛り上げる試みとして行われた
「近江鉄道無料デイ」の取組を参考に、新たな発想で、地域でどんな
ことができるか、みんなで考えたいと考えています。
【テーマ】
第1部:講演「鉄道で地域をつなぎ盛り上げる<近江鉄道無料デイ>の試み」
山田 和昭さん(近江鉄道株式会社 構造改革推進部 部長
/元若桜鉄道株式会社 代表取締役 社長)
第2部:解説「大津の公共交通の現状とこれから」
長谷川 祐介さん(大津市建設部 地域交通政策課 主査)
【日 時】2024年3月20日(水・祝)14時00分~17時00分
【会 場】大津市旧大津公会堂・2階 多目的室
(大津市浜大津1-4-1)
【参加対象】どなたでも参加できます。
【参加費】無 料
【申 込】以下の申込フォームに必要事項を御入力ください。
https://forms.gle/Ntnza988wbbQotGm6
【締 切】3月19日(火) 【定 員】45名
※フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2101744773516872&set=gm.1552256972228621&idorvanity=379004746220522
※ホームページ
https://takatsuki-komachi.blogspot.com/2024/02/blog-post.html
【お問合せ先】おおつ交通まちづくり推進会
hatana-n@mx.cable-net.ne.jp(畑中)
--------------------------------------------
~ 滋賀から「グリーン経済」をつくる ~
【発信】一般社団法人
滋賀グリーン活動ネットワーク事務局
大津市松本1-2-1大津合同庁舎
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp
(☆を@に変えてください)
URL:https://www.shigagpn.gr.jp/
--------------------------------------------
2025年5月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.51~
2025年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.50~
2025年3月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.49~
2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~
2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~
2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~
2025年4月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.50~
2025年3月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.49~
2025年2月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.48~
2025年1月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.47~
2024年12月 エコ通勤・エコトリップのススメ~vol.46~