2013年02月07日

滋賀県内でレジ袋の無料配布が中止になります。

すでにご存知の方もおられるかもしれませんが、

2013年4月1日より
  滋賀県内でレジ袋無料配布が中止になります。


滋賀県内でレジ袋の無料配布が中止になります。


2日の草津市こども環境会議に出展した際に、
滋賀GPNブースにも掲示しておりましたが、
県内各所でポスター掲示が始まっております。


滋賀GPN会員のみなさんの中で、上記ポスターの掲示を
希望される方がおられましたら、お問い合わせください。


すでに実施しておられる方も多いと思いますが、
無料配布中止に伴い、今まで以上にマイバック持参を
していきましょうicon21


ちなみに、実施店舗一覧は下記から見ることができます。
http://shigagpn.gr.jp/

私も今まで以上にマイバックを握りしめて
お買いものに行くようにしますiconN12       (さいとう)

 





同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
第75回幹事会
高島市エコライフ推進協議会の講演会
2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催!
「第17回草津市こども環境会議」への参加
「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ
「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 第75回幹事会 (2018-03-23 18:25)
 高島市エコライフ推進協議会の講演会 (2018-03-23 17:51)
 2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催! (2018-02-21 15:25)
 「第17回草津市こども環境会議」への参加 (2018-02-01 15:18)
 「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ (2018-01-25 14:59)
 「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事 (2018-01-16 13:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。