2017年07月19日

生物多様性と環境・CSR研究会による交流セミナーを開催!

7月12日(水)環びわ湖大学・地域コンソーシアム会議室において、滋賀GPN 生物多様性と環境・CSR研究会による交流セミナーを開催しました。
森林保全、農業支援、生き物観察という3つの視点から、企業にできる生物多様性に関する取り組みについて考えました。滋賀県自然環境保全課の野村さんから『生物多様性しが戦略』についてご説明いただき、県関係課3課の企業支援策の説明と、コープしが、積水化学工業、旭化成3社の取組み事例報告とを3本セットでご紹介した後、地域環境計画の千々岩さんのコーディネートによりフロアトークを行いました。
参加者アンケートから、「生物多様性について学べて良かった」「取り組みに関する各企業の本音の部分が聞けて非常にためになった」という参加者の感想が分かりました。
次回は9月7日、実際に取り組みの現場を見に行く体験ツアーを企画し、滋賀県農政課の主催事業として実施します。こちらにもぜひご参加を(*^^*)

生物多様性と環境・CSR研究会による交流セミナーを開催!

生物多様性と環境・CSR研究会による交流セミナーを開催!

生物多様性と環境・CSR研究会による交流セミナーを開催!


同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
第75回幹事会
高島市エコライフ推進協議会の講演会
2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催!
「第17回草津市こども環境会議」への参加
「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ
「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 第75回幹事会 (2018-03-23 18:25)
 高島市エコライフ推進協議会の講演会 (2018-03-23 17:51)
 2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催! (2018-02-21 15:25)
 「第17回草津市こども環境会議」への参加 (2018-02-01 15:18)
 「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ (2018-01-25 14:59)
 「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事 (2018-01-16 13:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。