2017年07月19日

「びわ湖環境ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業」ご案内

びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会では、びわ湖環境ビジネスメッセ2017(第20回記念開催)をより省資源・省エネルギーな大会とすることを目指して、「びわ湖環境ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業」を実施することとなり、滋賀GPNがその運営を担当させていただくこととなりました。
本事業は、賛同する出展者が共同で公式エコバッグを作成し、ブースへの来場者に配布する際、既にそのバッグをお持ちなら中の資料だけをお渡しすることで、配布するバッグの総量を減らし、連携して「配り過ぎない」大会を目指すものです。
公式エコバッグには参加企業様のロゴマークを印刷すると共に、各種媒体にて広報いたします。
本事業への参加をきっかけに参加企業様の新たなネットワークが広がり、ブース間の交流や集客にもつながり、第20回記念のびわ湖環境ビジネスメッセを共に盛り上げていただけますことを願っております。
びわ湖環境ビジネスメッセ2017に出展される皆様、ぜひ本事業にご参加ください。
【締切り:8月10日(先着順)】
※詳細↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/17/ecobag.pdf

「びわ湖環境ビジネスメッセ第20回記念公式エコバッグ事業」ご案内



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
第75回幹事会
高島市エコライフ推進協議会の講演会
2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催!
「第17回草津市こども環境会議」への参加
「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ
「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 第75回幹事会 (2018-03-23 18:25)
 高島市エコライフ推進協議会の講演会 (2018-03-23 17:51)
 2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催! (2018-02-21 15:25)
 「第17回草津市こども環境会議」への参加 (2018-02-01 15:18)
 「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ (2018-01-25 14:59)
 「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事 (2018-01-16 13:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。