2012年08月09日

県立大グリーンコンシューマーサークルによる出前講座☆

県立大グリーンコンシューマーサークルと一緒に、守山市内の児童館に出前講座に行ってきましたkao05

「お買い物でできるエコ」を、楽しく学んでもらうための出前講座です。

子どもたちが、お買いものゲームに目を輝かせていましたよiconN08

グリーン購入の「6つのお約束」を覚えて、
「びわっこエコCMコンテスト」の作品を、みんなで作りましたiconN07

素敵な作品が、たくさんできましたよ~iconN36


子どもたちはみんな、優しくて楽しいおにいさん、おねえさんに会えて、大喜びでしたkao10 
モテモテで、女の子たちに引っ付かれっぱなしの男子も数名・・・kao08

明日も、別な児童館に出前講座に行きます。
明日はどんな子どもたちに会えるのかな~icon06

とっても楽しみですkao05iconN07  (つじ)


県立大グリーンコンシューマーサークルによる出前講座☆


同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
第75回幹事会
高島市エコライフ推進協議会の講演会
2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催!
「第17回草津市こども環境会議」への参加
「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ
「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 第75回幹事会 (2018-03-23 18:25)
 高島市エコライフ推進協議会の講演会 (2018-03-23 17:51)
 2/20 今年度最終!GPプラン滋賀 基礎研修会・実践講座【後期4】開催! (2018-02-21 15:25)
 「第17回草津市こども環境会議」への参加 (2018-02-01 15:18)
 「滋賀県立大学『環境経営論』」 その2 山久・ヤマムログループ (2018-01-25 14:59)
 「京都産業大学『ソーシャル・ガバナンス論』」 その3 油藤商事 (2018-01-16 13:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。